昨夜は ウニくん、結局何も食べなかったので
ニュートリカル(栄養時補助食品)を舐めさせてから
寝かせました。
寝ている最中に口のあたりもってゆき
寝ぼけ半分の時にあげるとペロペロしてくれます。
(普段では絶対無理です(;^_^A  )

今朝も何も食べず

そのまま 予定通りの通院。

体重を計ったら、前回計った時は2.18kgだたのに
2.05kgに減っていました。

先生から見ても、まだ眠そうで
若干いつものウニくんの目ではない

ということで

プラビックス(血栓予防のために処方)を
他の薬(プラビックスより古い?薬 プラビックスのほうが新薬だそうです)に
変えてみることになりました。
明日明後日は 先生が外来に出られる日なので
変えるなら今日だと思いました。

咳は 起きてる時間が前より長くなったわりには
それほど増えていないので良しとし、

あとは問題の食欲について話ました。

ちなみに、今日の血液検査でのBUNは 27と正常値
気持ち悪くて食欲が落ちる値では全くありません。


おそらく、新しく増えた薬(アプレゾリン プラビックス両方)のせいじゃないかな?と
私は思っています。
倦怠感と眠気で、食べる気が起きないのだと思います。
もともと食が細いだけに余計そうなんだと思います。

でも、だからといって 大きくなっている左心房を放っておけば
必ず、肺水腫になってしまいます。
飲まないで済まされる薬ではありません。

特にアプレゾリン(気管拡張剤)で
ウニの細くなってる動脈を広げて
左心房からの血液の流れをよくしてあげないと
どんどん左心房が大きくなっていってしまいます。





先生も、ウニのことをよく知ってらっしゃるので

ウニくんが食べないのは ウニくんが今は要らないと思っているから
食べないんじゃないかな?

私が思っていたことをそのまま口にされました。

ウニくんは自分のことは自分で決めたがる子で
横からあれこれ やっても もっと嫌になってしまう子なので
無理しなくていいんじゃないかな


と私が思ってることと全く同じことをおっしゃいました。

私は先生がそれで良いといってくれるならば
私もそうしたいと思っていました。

ウニくんに無理やり、食べ物をおしつけること
しつこく押し付けることは
ウニくんにとって、心的ストレスになるからです。

心臓の弁をささえている けんさくは
それでなくても切れやすくなっているので
何をきっかけに切れてしまうか
また新たに切れやすくしてしまうか
分かりません。

心的ストレスだけでも そうなる可能性は十分あり得ます。
特にウニのような性格の子は。


私がいちばんウニのことで恐れているのは
太いけんさくが切れて
重い肺水腫になったときに、ウニにとても苦しい思いをさせること
それを何よりも恐れ、何よりも避けたいと思っています。


肺水腫で息をひきとってほしくない!
それが私の一番の願いなのです。


それを実現するには
ウニくんに心的ストレスも外的ストレスも
与えてはならないとうこと。

それを守りたいと思ったのです。

なので、今は、ウニくんが食べる時に食べてもらう。

食べたくない時は無理強いしない。
(手を変え品を変えれば食べてくれる子であれば話は別です)

万が一 シリンジでの流動食でないと摂取できなくなった場合は
ウニくんが受け入れてくれるなら シリンジで与える。
ウニくんが拒否するなら無理はしない。

このことは何があっても守ってゆこうと思います。

それが ウニを肺水腫で苦しんだまま逝かせない道だと
信じています。



そのような話を先生とやりとしし、診察室からでて
お薬とお会計を待っている間

初老の男性が 受付にやってきて
「ありがとうございました。
 先生(ウニたちはかかったことのない先生ですが)のおかけで
 3ヶ月か4ヶ月は長く生きれました、ありがとうございました」と
お礼の品を先生に渡してらっしゃいました。
おそらく数日前くらいに愛犬を亡くされたのでしょうね。。。


そしてまたしばらくすると
今度は奥のほうから
白いダンボール箱を持った先生と 女性が出てきました。
白いダンボールは、以前(2011年12月20日)ネギも入ったダンボールです・・・

亡くなられたばかりのワンちゃんです。。。
目を赤くした女性が 受付の方々に向かって
「お世話になりました」と頭を下げてダンボールといっしょに
出てゆかれました。


辛いな~・・・

ネギのLINEスタンプはこちら から♪



病院でのウニくんは写真は撮ってませんが
動画は撮っても平気なので(ウニが)
後ほど動画をアップ致しますね。




動画から切り取ったウニくんです(^―^)




追伸*私が決めたこれらのことは、ウニくんの性格と、ウニくんの病種から決めたことで、
イコール他のワンちゃんにとってのベスト ではありません。
それぞれのベストがあると思います。








ネギの病歴

これまでのブログ