http://nezu3344.com/blog-entry-4219.html
「あいちトリエンナーレ」について、メディアは慰安婦像しか話題にしません。
しかし展示場には、昭和天皇の御真影を燃やす展示や、下の写真のように特攻隊員の遺書を張り合わせて「間抜けな日本人の墓」と題するものまでありました。神経を疑います。ならぬものはならぬのです。
かつて大陸や半島では、およそ人間とは思えないような残虐な公開刑罰が行われていました。この「あいちトリエンナーレ」の展示をみればさもありなんと思います。このような展示を堂々とできるのは、物事の善悪がわからず、理知的でなく衝動的で執拗な粘着性を持つ人でなしのケダモノの人非人にしかありえないからです。
許せない。
「あいちトリエンナーレ」について、メディアは慰安婦像しか話題にしません。
しかし展示場には、昭和天皇の御真影を燃やす展示や、下の写真のように特攻隊員の遺書を張り合わせて「間抜けな日本人の墓」と題するものまでありました。神経を疑います。ならぬものはならぬのです。
かつて大陸や半島では、およそ人間とは思えないような残虐な公開刑罰が行われていました。この「あいちトリエンナーレ」の展示をみればさもありなんと思います。このような展示を堂々とできるのは、物事の善悪がわからず、理知的でなく衝動的で執拗な粘着性を持つ人でなしのケダモノの人非人にしかありえないからです。
許せない。
さてここから今日の本題です。
8月9日は、長崎に原爆が投下された日です。
はじめに黙祷し、長崎での原爆投下によってお亡くなりになられたすべての御霊のご冥福をお祈りさせていただきます。
また8月9日はソ連軍が日ソ中立条約を一方的に破棄して満州、北鮮、樺太、アリューシャンへの侵攻を開始した日でもあります。
はじめに黙祷し、長崎での原爆投下によってお亡くなりになられたすべての御霊のご冥福をお祈りさせていただきます。
また8月9日はソ連軍が日ソ中立条約を一方的に破棄して満州、北鮮、樺太、アリューシャンへの侵攻を開始した日でもあります。
長崎で原爆が炸裂したのは、昭和20(1945)年8月9日、午前11時2分です。
この原爆投下時の情況について、
「空襲警報が鳴ったけれど、
なぜか解除されたところに
原爆が落ちた」
とか、
「大本営は
B-29の無線を
キャッチしていたけれど、
これを放置した」
とかいう言論があります。
この原爆投下時の情況について、
「空襲警報が鳴ったけれど、
なぜか解除されたところに
原爆が落ちた」
とか、
「大本営は
B-29の無線を
キャッチしていたけれど、
これを放置した」
とかいう言論があります。
はっきり申し上げますが、それは当時の軍を悪く言わんとする妄言です。
ジャーナリストだから何を言っても良いと思うのは傲慢です。
ジャーナリストだから何を言っても良いと思うのは傲慢です。
/////////////////////
以下、、文字数制限で消されてしまうので。。。ここまで・・・
広島に、長崎に、、、
阿部首相は行かなかった。。。?
その代わり、、、
台風が
アジアを襲う!!!