最高値で売電できる電力買取サービスとは

https://z-channel.jp/smart-tech/04/?utm_source=taboola&utm_medium=display&utm_campaign=n_br&utm_content=broad

太陽光発電による余剰電力の買取制度として、2009年11月にスタートしたFIT制度(固定価格買取制度)。

 

 

 

買取期間は10年で満了するため、本年2019年11月から、これまでと同じ条件・価格での電力買取が受けられなくなります。

「せっかく発電した電力を無駄にしたくない」「納得のいく価格で電気を売りたい」そんな方は、大手電力会社の卒FIT後の売電価格が出揃った今こそ、売電先の比較検討にベストなタイミングと言えるでしょう。

 

2009年

民主党が政権もって

すぐに、津波が来て、東電の原子力発電所が止まった、、

原子力発電を止めたのは、

菅直人とえだの、、、

太陽光発電、、、電力会社で買い取れと・・・・・

そこから

10年、、、

どこの電力会社も買い取れない

 

として

1kwhにつき40円あったけども

4分の一の10円

 

たとえば、500kw発電していた家、=2万円入ってきていた

2019~それが5千円、、、

設備は十年保証だから、、、、、

これからいくら家の屋根で発電したとしても

マイナス!!!

マイナス金利の銀行と同じ!!!

 

わたしゃ九電の検針員だけども、、、2009~之立ち行かないって思っていたし

 

他の、、電力会社や、電気保安協会の人も、、、

自分の家では

太陽光付けない・・・・って言っていたのね、、、

えだの・・・

責任とれ!!