https://mainichi.jp/articles/20170602/k00/00m/040/092000c?inb=ys

車で1時間の所じゃん、

地元平戸でも烏賊は取れてるけども・・・こっちに来そうな雰囲気

佐世保には中国系の「豪華クルーズ船」が、汽笛をぼーぼー鳴らして入ってくるもんね

夜中エンジン音はうるさいし・・、そんなのが居るときは海上保安庁

の船が必ず停泊して居るのね・・・・

 

近頃分け解らんし、

壱岐経由だそうな、、、中国や韓国が関与して居るかもね・・・

 

 

佐賀県唐津市の漁港に金塊とみられる積み荷206キロを密輸したとして、第7管区海上保安本部と佐賀県警などは1日、日本人と中国人の計8人を関税法違反(無許可輸入)容疑で逮捕した。金塊であれば10億円相当とみられ、2015年2月に関西国際空港で押収された金の延べ板130キロ(6億円相当)を上回り、国内の金密輸事件では過去最大の押収量になる。

 逮捕されたのは、長崎県壱岐市勝本町本宮南触、職業不詳、斎藤靖昭容疑者(49)ら日本人5人と住居不定、職業不詳、盛夏容疑者(46)ら中国人3人。このうち5人が小型船に乗って来た運び役、残る3人が陸上で待っていた受け取り役とみられ、他にも関与した人物が複数いるとみて調べる。

 逮捕容疑は5月31日、小型船「第36旭丸」を唐津市鎮西町の名護屋漁港に接岸させ、同日午後3時ごろ、金塊とみられる積み荷を陸揚げして税関長の許可を得ず密輸したとしている。7管は8人の認否を明らかにしていない。

 7管などによると、「海上で金塊取引が行われる」との情報を得て、同漁港に唐津海上保安部の捜査員らを派遣。斎藤容疑者らが積み荷を陸揚げし、港に待たせていたワンボックスカーに積み込んだのを確認して任意同行して逮捕した。積み荷は金塊とみられ、門司税関が鑑定している。

 第36旭丸は斎藤容疑者の所有で船籍は青森県むつ市。以前はイカ釣り漁船として使われていたが、現在は漁船登録を抹消されて壱岐市を拠点にしていた。金塊とみられるものを積み込んだ場所は不明だが、洋上で別の船から積み替える「瀬取り」が行われたとみられる。7管は数カ月前から第36旭丸をマークしており、他にも密輸に関与した疑いがあるとみている。

 金塊の密輸は近年急増しており、財務省によると、摘発件数は12年7件▽13年8件▽14年177件▽15年294件。韓国-九州ルートが目立っている。取引に絡んで金塊や現金が奪われる事件も続発。昨年7月には福岡市博多区で金塊160キロ(7億6000万円相当)が警察官を装った男らに盗まれた。今年4月には同市中央区で金塊取引のための現金約3億8400万円が強奪された。【宮城裕也、池田美欧、遠山和宏】

最近発生した金塊を巡る主な事件

2016年7月8日 福岡市博多区のビルで、貴金属会社役員の男性らが金塊160キロ(約7億6000万円相当)を警察官を装ったグループに盗まれる

  17年3月21日 大阪市職員の男が韓国から福岡空港に金塊約3キロを持ち込もうとして関税法違反容疑で逮捕

     4月20日 福岡市・天神で会社員男性が金塊取引のため銀行で現金を引き出した直後に襲撃され、現金約3億8400万円を奪われる

      同21日 東京・銀座の路上で自営業男性が金塊売却後に現金4000万円が入ったバッグを奪われる

     5月22日 金塊160キロが盗まれた事件で、6人が窃盗容疑などで逮捕(29日までに更に4人逮捕)

      同24日 韓国から福岡空港に金塊6キロを密輸しようとしたとして、韓国人4人が関税法違反容疑で再逮捕(4人は4月に約7億3500万円を所持して香港行きの航空機に搭乗しようとして同容疑で逮捕)

      同31日 佐賀県唐津市の漁港で金塊とみられるもの206キロを積んだ漁船が見つかる(6月1日に8人が関税法違反容疑で逮捕)

 

トランプ大統領が二酸化炭素排出規制をするパリ協定

から脱退すると宣言した。CO2が、地球温暖化の原因物質だと断定し、環境破壊

が致命的に進んでいるという説を前提としているわけで

あるが、まさに謀略的でっち上げというべきであろう。

 狙いは産業規制と後進国への金銭配当という社会主義

政策というべきではないか。

 

 過剰なCO2排出が規制されるべきだとしても、世界最

大の排出国であるチャイナはお構いなしという不公平が

まかり通っているのだから、チャイナ支援体制というべ

きであろう。

 トランプ大統領の判断を非難する前にチャイナを非難

してはいかがか。

 大統領の判断は正しいと言わざるを得ない。

 

http://blog.goo.ne.jp/fds31