http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/music/p468a60625c889dbf598b008f94ab3864?auto=off



表題とかあんまり意味ないのです、\(^_^)/


子供たちが駆け回ってるし、



その狭間で入学式の子供たちを見ましたが・・・



一応彼らのお見送り桜、の日でした、普通なら桜の写真とか取ってUPするんですが

忙しくて・・「ああ!  おお!!」とかいうて

ブーンと過ぎ去るのね・・・



おめでとうね、貴方がたの志によって、

日本も世界も変わるからね・・・・


行ってらっしゃい・・・ね、子供さんたち・・・ね。





電力自由化でわたくしの業務ひっちゃかめっちゃかでございます





4月1の日本経済新聞にも一面で、「太陽光都下の買い取り」下げると、

経済産業省・・・馬鹿じゃんね?民主党時代の政策を今も大事にしている模様・・・



でね、


ガスも来年自由化されるのね、、、でもって、


経済産業傘下に、「電力ガス監視委員会」ってできたのね・・・


原子力規制も此処の省なのね・・・・



なんか怪しくない?

≪規制≫がついている??!マイナンバーも規制イインカイ?


経済産業省をつぶせ!!


もういい!民主党の生き残り、公務員は全員首!

にしたい!!!


元経済産業省大臣枝野、これがこの人が作った、菅直人はいいなり


たった一人の基地買いが日本を世界を亡ぼす!!


発掘の遺骨シドッチ師か

http://www.sankei.com/life/news/160404/lif1604040037-n1.html



キリスト教が厳しく禁止されていた江戸時代に、日本に渡ってきた外国人宣教師らが収容されていた東京都文京区の「切支丹屋敷」跡地の発掘調査で出土した遺骨が、1708年に屋久島に上陸して幕府に捕らえられ、「最後のバテレン」と称されるイタリア人宣教師シドッチのものとみられることが4日分かった。文京区などが発表した。

 調査に携わった早稲田大の谷川章雄教授(考古学)は「外国人宣教師の遺骨の身元が分かるのは初めてではないか。日本のキリスト教史にとって極めて重要な発見だ」としている。

 文京区などによると、シドッチは博識だったため、1709年に切支丹屋敷に身柄を移された後、当時の幕府の実力者で、儒学者でもあった新井白石が直接尋問したことで知られる。4回の尋問で広範な知識を得た白石は「西洋紀聞」などを著述した。



発掘の遺骨シドッチ師か

http://www.sankei.com/life/news/160404/lif1604040037-n1.html



キリスト教が厳しく禁止されていた江戸時代に、日本に渡ってきた外国人宣教師らが収容されていた東京都文京区の「切支丹屋敷」跡地の発掘調査で出土した遺骨が、1708年に屋久島に上陸して幕府に捕らえられ、「最後のバテレン」と称されるイタリア人宣教師シドッチのものとみられることが4日分かった。文京区などが発表した。

 調査に携わった早稲田大の谷川章雄教授(考古学)は「外国人宣教師の遺骨の身元が分かるのは初めてではないか。日本のキリスト教史にとって極めて重要な発見だ」としている。

 文京区などによると、シドッチは博識だったため、1709年に切支丹屋敷に身柄を移された後、当時の幕府の実力者で、儒学者でもあった新井白石が直接尋問したことで知られる。4回の尋問で広範な知識を得た白石は「西洋紀聞」などを著述した。





前にもあったけども、、、リンク先がブロックされている・・・

変な感じ???

此処は日本なんだけどなぁ