http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00010013-nishinp-soci

 長崎日大高(諫早市貝津町)サッカー部OBの福岡大2年倉夏海さん(20)=長崎市出身=と、中央大2年山口佳祐さん(20)=佐世保市出身=が1日、世界の子どもにサッカーを通じ、日本に二度の原爆が投下されたことを伝える旅に出発した。

「私の仕事は遺体を焼くこと」原爆投下直後の長崎市に入った・・・

 3カ月間で東南アジア、欧州、北米の10カ国以上を訪問。ポーランドのアウシュビッツ強制収容所などの戦争に関する遺産も巡る。公園や路地裏で子どもとサッカーでふれあい、ボールを子どもらに贈る。平和についても語らい、被爆地である長崎、広島両市長のメッセージも紹介し、その様子をインターネット上で発信する。
 旅のきっかけは、2人が大学1年だった一昨年の夏。東京にいた倉さんは、電車の中で長崎原爆が投下された89日午前112分を迎えた。みんなが黙とうするものだと思っていたが、周囲の客は普段と変わらずスマートフォンを触っていた。米国へ留学中だった山口さんは、ホームステイ先の家族が「原爆の日」を知らなかったことにショックを受けた。「被爆者が身近だった最後の世代」(山口さん)という使命を感じ、この旅を計画し資金をため始めた。
 出発に先立ちこの日、高校時代の恩師、亀田陽司監督(43)を訪問。亀田監督からボールを寄贈され、2人は「僕たちの活動を知った同世代の人が、何かを感じてくれればいい」と話す。
2016/02/02付 西日本新聞朝刊=




画皮2 真実の愛 第10

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00339/v08701/v0853400000000529627/




他にもあったケドも、、


皆頑張れ!!地球が美しい星になれ!!


デスばい・・・




あ!、そうそう・・・


北の湖見たし水木しげるさん見たケド・・




あのー、落語家の霊言て無いじゃん?・・・


人間国宝って結構居るし・・・


維新の人で、山岡鉄舟好きなんだけども(明治帝のお相手だったし相撲取ったし)

彼は、剣、禅、書、の他に当時の落語名人に弟子入りしたのね・・・


景山民夫さんは立川某の弟子だそうですが・・・


落語家で居合の名人とか近年居たけども・・・


なんで出てこないのか??    と、思いました・・








台湾?