http://the-liberty.com/article.php?item_id=10346
この福井地裁の判断は、原発再稼動遅れの問題を象徴している。
それは、原発に対して「ゼロリスク」を要求していること。仮処分の決定文には「"万が一"にも深刻な事態が起こらないように」といった条件が書かれていた。
そもそも高浜原発は、震災後にできた「世界で最も厳しい」という安全基準に合格している。そこに司法が「安全と言っても、100%ではないですよね?」と口を挟んできたわけだ。
自動車、飛行機、火力発電―。世の中に、ゼロリスクなものなど存在しない。
逆に問いたい。
「原発停止は、私たちの生活にとってゼロリスクか?」
しかし、定期点検を繰り延べて運転を続行したため、2014年6月から、九州の相浦発電所や中部の碧南発電所など、全国の火力発電所で、ボイラーから蒸気が漏れるなどのトラブルが多発。たった2カ月半で19カ所が運転停止に追い込まれた。
耐用年数を過ぎているにもかかわらず、無理に稼働した火力発電所の中には、破損して作業員の命に関わる重大事故がいつ起きてもおかしくない所もあったという。
各電力会社は、今冬も火力発電をフル稼働させて乗り切るようだが、綱渡りの運転は続きそうだ。
原発の再稼働を求める声も高まった。しかし、20××年の衆院選で生まれた左翼政権が、全原発の廃炉を始めてしまっていた。
日本は中国の支配下に
追い詰められた日本に、中国は"救いの手"を差し出す。南シナ海の封鎖解除と引き換えに、多額の戦後補償を要求してきたのだ。
日本国民の多くが、中国の要求を受け入れることを政府に求めた。万策尽きた日本政府は要求をのむ。日本は事実上、中国の支配下に置かれた。中国はミサイルを一発も撃ち込むことなく、日本を降伏させたのだ。
以下は一番下から↑のように読んでください sumimasenn
だって、自分の佐世保の検針会社も ,トラブル続きで、すのですね・・幸福実現党!こうふくじつげんとう、コウフクジツゲントウ!
ってつぶやくしかない現状・・・・
更に来年電力自由化もあって、、、グチャグチャに成るかもね・・・
此所も何も改善していないみたいだし・・・
九州電力の労組も民主党系の「レンゴー」って書いたケドも
安倍さんにも責任在るし・・・
自民党もワケ解らん~引き継いだのでしょうが・・・
不思議。
経済産業省は、この民主党案を実行している今だに・・・ってのも
のが不思議、
今幹事長している枝野が全部止めたのね・・・この者は未だ生きている
人居たけども・・・・
民主党なのね・・・・近頃自分から「国を滅ぼす民主党」って云った
原発止めたのは
何度も書いてきたけど、、