http://ameblo.jp/unimu31/entry-11963036853.html
桜咲く也さんの記事ですが・・・・
気になってしょうが無い・・・
地元佐世保の大学
造船所、日本の企業の研修生
とかの名目で
中国韓国人がやたら急に増えたので
・・・
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/34ce3e928b7185852d9b89f75b511697
日本人留学生の10倍もの予算が税金
から外国人留学生に
安倍政権は、「グローバル人材」をつくる教育を推進するという。しかし、現在の実態は、
民の税金をできのよくない中国人の若者に与え、向学心のある日本人の若者を支援せず、
あげくの果てに「本来なら潰れている大学」を支えるために使っているのだ。
現在、日本に中国からの留学生がどれくらい来ているかご存知だろうか? なんと約9万人である。
入学金タダ!授業料タダ!生活費支給!文部科学省が「反日中国人留学生」に使う血税180億円!しかも、
日本で学んだ彼らは帰国後、反日言動を繰り返し……、こんな、国を挙げてのマッチポンプを放置していいのか。
日本人留学生の10倍もの予算が税金から外国人留学生に
日本人が「国費留学生」として日本政府から奨学金を給付されて派遣されるのは、年間200人。
大多数の日本人留学生は、国から奨学金を借りるが、これはのちに上限3%の年利を付けて
返済しなければならない。
日本人学生を海外に派遣するための予算は、年間36億円。
外国人留学生の受け入れに、昨年度306億円、今年度294億円。
国費外国人留学生は、今年度、1万1006人を対象に、入学金および授業料をすべて負担。
その上、学部生は11万7000円、博士課程14万5000円、お小遣いとして月々奨学金を支給。地域により、
月額2000円~3000円を加算。
外国人留学生は、一人あたり年間1500万円の医学部の学費でさえ免除。奨学金は返済義務なし。
日本までの往復の飛行機代も日本国が支払い。
日本人学生向けの奨学金とは、金利付きのローンだが、外国人留学生には我が国から小遣いを含めて、
ひとりあたり年間250万円を支給。
期間は学部留学生で5年、高等専門学校で4年、と卒業に必要な在籍年数+1年間。1年間は日本語習得のため。
国費留学生予算は、日本人向けは13年度は4億円、外国人向けは187億円。。。。。
以下にも情報はあったが、、、
4000文字以内の規定で消された・・・
嘘付けアメーバー