のえたん、先日歯周病の手術をして、大量の抜歯をしました泣



最後に、大量に抜いた歯の写真があるから、苦手な方は見ないでね。



ご存知のとおり、のえたんはブリーダー放棄だった元保護犬。団体さんがブリーダーから引き取って里親さんを探すにあたり、避妊手術やワクチン接種、歯石除去はブリーダーが行うことが条件らしい。。だから、のえたんの募集要項には、避妊手術済み、ワクチン済み、歯石除去済みって書かれていた。



でも、我が家に来た時ののえたん。前歯はそこそこ綺麗だけど、奥歯には歯石の鎧。そして口臭DASH!



ただ、我が家に来てすぐは、人馴れもしていないし、全身状態もわからないので、我が家に慣れてからってことで、2月に一度かかりつけに相談して、5月に専門医を受診。7月手術が決定した!!



手術したのはあべまるもお世話になった病院病院



食いしん坊ののえたんは、手術前で朝ご飯を食べられずに、何度も「ママ、ご飯忘れてない?」って確認に。そのうちふて寝ショボーン



手術前の診察では、前回体重が増えすぎちゃってダイエットしたのにも関わらず、なぜか更に増量してたアップ(なぜだポーンママと同じ更年期!?



手術までは抱っこで待機ピンクハート


こちらの病院は、希望すれば手術を隣の部屋から見ていられるので、心配症のぷーママはその部屋を予約。



手術の写真や画像はSNSに掲載しないルールなので、雰囲気だけ。


まずはついている歯石をとって、実際の歯肉の状態とレントゲンで患部を確認目



先生に呼ばれてぷーママも見たけど、想像以上に悪かった。。歯の土台の骨が既に溶けていたり、中には歯の根元が表側と裏側が繋がるように穴があいてしまっているところもアセアセ何回も出産させられ母乳で育て、のえたんの栄養が取られちゃってたことも原因かな。。



3時間近くかかって全てが終了し、麻酔が覚めるのを待ってお家に帰ってきた。しばらくはウトウトしていたのえたんダウンヨダレにも血液が混じっていて痛そう泣



夕ご飯は食べられそうならいつもの半分をふやかして・・・って言われたけど、あべまるのご飯の準備をしていても起きてこなかったのえたんタラー



きっと痛いんだろうなと、あべまるにご飯あげてたら、横にスッと立つのえたんポーンなんならあべまるのご飯に顔を突っ込む勢いダッシュ



急いでご飯準備してあげたら、即完食びっくり



で、食べたらすぐ寝た笑



とっーても心配したけど、翌日には何事もなかったかのようなのえたんラブラブ



回復の速さに驚かされるウインク



「あたち、すっごく頑張ったの!だからオヤツちょーだいルンルン



こちらが抜いたのえたんの歯タラータラータラー


でも、これで歯の痛みや心臓病や腎臓病のリスクを少し回避かなくるくる



それにしても、歯石除去済みとは良く言ったものだな。。