小4・小2の母ニコニコ

小学生の学びに役立つ本やアイテムを

載せてます地球

 

 

こんばんは!

 

 

長男が1年生の時から

新年度にやっていること。

 

 

それは、、、

 

 

国語の教科書に掲載されている本をチェックすること。

 

 

image

 

 

国語の教科書で題材になっているものと、おすすめ本のページの本をチェックしていますひらめき

 

 

まず図書館で借りて、反応が良かったら買うことが多いです。

 

 

 

最初から知っていると、授業でやったときに面白くなくなるんじゃ…と思いがちだけど、うちの子たちは知ってる話だ!ってちょっとわくわくするらしい指差し

 

 

長男は特に本の虫なので、教科書を私のところに持ってきて

 

「この本読みたい」

って言ってくることもしばしば…

 

 

でも、以前に比べると

本を読む時間が減ってきたな。

 

原因は、友達と遊ぶ時間が長くなったことかな。

 

外遊びや友達との時間は多いにとってほしいから、遊べ、遊べ~といった感じですグッ

 

 

ただ、今の長男の担任が

けっこうな量の宿題を出す人なので

 

その量をこなすのに大変そう泣き笑い

 

お願いだから土日に家庭学習をやらせるのをやめていただきたい泣

 

 

と、母の愚痴でした笑い泣き

 

出してくれるだけありがたいと思うことにしよう。

 

 

ではまた~!

 

 

 

 

\ 買って良かった知育ポスター /

 

 

 

 

 

よかったらフォローお願いします飛び出すハート