いつもウニカヘアーデザインをご愛顧くださいまして誠にありがとうございます!







縮毛矯正やカラー剤の組み合わせ方によっては乾燥し、ハイダメージとなることがあります。(※個人差あり)






なぜか最近ダメージしやすくなったなという場合にはカラー剤と矯正剤の相性が関わっていたり、お手入れに原因があることもあるので、それらを見直したり使用しているシャンプーを変えるだけで改善することもあります。





要因は複雑に絡んでいることが多いので、何が原因かを一つずつチェックしていくことが大事です。







くせが強い髪は乾燥毛でダメージしやすく、とても繊細なことが多いので注意点もありますが、どこに気をつけたら良いかを知ると矯正後のケアはそれほど難しくはないと思います。







乾かす時はキューティクルを整えるようにテンションをかけながら乾かし、最後は冷風をかけます。





毛羽立ったキューティクルを整えるイメージで引っ張りつつブローして冷風をかけると毛先まで柔らかくなります。




高額なドライヤーでなくてもまずは温風で根元から乾かすようにし、最後は上から毛先に冷風をかけるようにするだけでもまとまりは違います。








また、矯正ではないですが髪質改善系の技術では継続する毎に髪質が硬化していっていないか、かけた時はきれいになるが、すぐにバサバサになっていないかなども経過をみていくことが大事です。






最近はオイリーな整髪料も多いのですが、これから紫外線も強くなります。そろそろUVケアをして、その日の汚れはその日のうちにきちんと落とせないと皮膚トラブルの原因となるので整髪料の使い方も気をつけましょうニコニコ








お手入れ方法等、気になることなどはお気軽にご来店の際にサロンでご相談くださいね。

 



※お電話のみでのご相談は髪の状態が不明であることや、ご来店中のお客様をお待たせしてしまうのでお受けしておりません。ご了承くださいませ。




皆様のご来店を心よりお待ちしておりますおねがい





木更津メンズ&ヘッドスパ


UNIkA

HAIR design


木更津市東太田4-3-4

0438383235