Nintendo SWITCH版でタッチしながら地図書いてクリアしてきました。

 

当時DSでは2以外はクリアできてなかったので、1と3のリベンジができてよかったです。

最終階層はどのシリーズも難しいですね。

 

SQ1リザルト

レベル上げの時だけピクニックで6層稼ぎしました。

時短はほんとにうれしいですね。

 

 

SQ2リザルト

 

DS版SQ2データ(Lv99引退済)

リマスターの画像はとてもきれいですね。

 

1層で毒使いがいて、自重しなかったらバランス壊れます。

 

最後の経験値稼ぎはボスよりピクニック6層雑魚狩りのほうが効率がいい感じでした。

バード5ホーリーギフト&ピクニックで10万~16万。

ピクニックのホーリーギフトなしジャガーノートで30万なので、99引退までは断然バード5です。

99引退後が辛い。バード5に比べて1戦平均3~4万まで下がるので。

 

金策はピクニック裏ボスで、最大HP盛り盛りのカスメのペイントレード2発で終わりが手っ取り早かったです。

引退なしLv57くらいで、アクセと武器、スキルのHPブーストとバードの歌で12700×2とかで終わり。

それまでは相変わらずボスマラソンのレア狩りがいいです。

 

 

SQ3リザルト

 

ブシドーがいないので、代わりのウォリ×ゾディ

 

スキル

氷マスタリーにスキルを振らなかったのは何故なのか今でも謎です。

まあ、メテオと炎雷のせいなんですが…。

ゾディ×ウォリとWメテオがしたかったのでしょうがないですよね。

 

 

イカは乱数が良かったのか、実はあっさりゲットできました。

マグロは乱数調整して取りましたが、マグロの魚群自体がほとんど出てこなくてとても苦労しました。

 

リマスターのおかげで下地は出来たと思いたいので次は新作を是非お願いします。

3Dモデルが加わればいずれ新1・新2・4・5・Xのリマスターも・・・?