オーキス コンテナ後端・・・見える、見えるぞ!私にも○○が見える!! | うにほたるのデンドロブログ

うにほたるのデンドロブログ

発売当初から製作開始、改造と作り直しを繰り返しようやくひと段落。ちまちまとオプションを作りながら、他の作品も紹介していきます。

※コメントは承認後公開なので、メッセージなどでもご利用ください。

2016年8月17日

 

以前の記事の最後、塗装しようと最後の仮組みをしたらっ!!

 

私にも見えました・・・ノーディテールなこの二か所

 

長い方は奥行き14mm、幅およそ85mm

短い方は奥行き14mm、幅およそ20mm

いままで主ノズル周りや、アーム装甲の、ほとんど見えないところをやって来て、ここをやらないって訳には行きません。

うーん、どうしましょ(´・ω・`)まぁやるしかないですな。

 

ってなわけで製作開始!

まずは1mm×4.8mmのプラ材を14mmの長さで16枚切り出します。

そして下の組み合わせで瞬着で仮止め。

 

最初に4枚組のものを整形していきます。

ここでは最終形状までにはしていません。

 

いったんバラバラにします。

 

バラしたものを6枚組の両側に貼りつけます。

 

ここでサフ吹き。

こうする事で「サフ色=目指す形状」がわかりやすくなります。

 

ある程度形状出しします。

 

さらにそれをつなげて、

 

ノギスで寸法あたりながら整えます。

まとめて全部を一度に処理すると、両端で形が違う!って事もあります(経験済み)が、この方法だとその影響が少ないかと思います。

 

今度はまた二つに分けて、念のため組み合わせを作っておきます。

一枚ずつ剥がして瞬着跡を取り除きます。

 

黄色+黄橙色(いつもの)で塗ります。

 

0.5mm厚のプラ板でを、これまたいつも通りマスキングテープでデザイン。

 

切り抜きます。

黒線から下は後でカットします。先にカットしちゃうと塗装中なんかで折れそうなので。

 

グレーバイオレットで塗って組み合わせます。

市販パーツなんかも付けました。

 

最終的な完成状態。金で塗ったリベット状パーツなんかも貼ってます。

設定としては、武器を発射した際にコンテナ内に熱がこもると思われるので、その放熱のためのフィンってところです。

 

サイドの立ち上がり部分は、いつもの補強ディテールのみで。

13mm×20mm、0.5mm厚のプラ板に、2mm幅のマスキングテープで形状検討。

 

こんな感じになりました。

 

って思ったら、実は0.3mm厚だったので作り直し(^^;

ちょっと変えました。

 

こんな出来上がりです。

矢印の先には市販のダクトバーツ。こちらからも放熱排気する設定です。

 

これでいよいよ(≧▽≦)