みなさんこんにちは

Aromaゆるっとの佐藤です。

 

 

施設への訪問アロマが再開して2週間。

毎年、数名ずつ利用される方が増え

今日の訪問先では14名の方が

アロマケアのサービスを利用されています。

 

 

私たちセラピストが訪問するのは月に数回。

もちろんそれ以外の日には

スタッフの方が日々のケアを行っています。

 

その中で、よく聞かれるのは…

 

「やっぱりプロの先生が触ると嫌がらないんだよな~」

「私たちがさわっても、こんなにいい表情しないんです」

 

 

私たちプロの「タッチ」と一般の方の「タッチ」

何が違うのでしょう?

 

 

 

または、自宅でお子さんにマッサージしようとすると

こんなことありませんか?

 

 

*すぐに動いてなかなか集中してくれない…

*あまり気持ちよさそうじゃない…

「くすぐったい~!」 「痛いからやだ~!」

 

と、なかなか思うようにマッサージさせてもらえない

 

 

 

ズバリ

そんなに難しいことはないんです!!

 

 

 

 

基本の3つのポイントを意識するだけで

タッチの心地よさが変わりますので

是非実践してみてください。

 

 

 

 

 

だいたいみなさんの触れるときのスピードは速いです。

自分がゆっくりと思っているスピードより

意識してもっとゆっくりなスピードで触れてみてください。

 

具体的にいえば

1秒間に5㎝程度すすむくらいのスピード

心地よい触れ方といわれています。

 

思ったよりもゆっくりでしょ!

 

 

目の前にいるケアを受ける人の呼吸に意識を向けて

同じように呼吸を合わせ、ゆっくりと触れてみましょう♪

 

 

 

 

 

次は力の入れ方(圧)です。

皮膚が下に沈み込んでしまうくらい

強い圧で触れるのはNGです!

 

 

どうも、強く揉んだり押したりすると

*気持ちがいい

*効いてるような気がする

 

と思っている方が多く

 

どうしても強く擦ったり押したり

ツボを押してみたくなったり・・・(笑)

 

実はそんなに強く押す必要はありません。

スポンジを押すくらい優しい圧で

真っ直ぐに力を入れる!

 

斜めに押したり、ピンポイントで押したりせず

垂直に均等に力が加わるように触れてみましょう♪

 

 

 

 

くすぐったい~と

すぐに足を引っ込められたり嫌がる場合は...

 

触れている手の密着度が足りない

もしくは

指先や手根などピンポイントで触れている場合が多いです。

 

手のひら全体がしっかりと密着していると心地がよいです。

触れている面積が多いほど安心感があります。

 

 

この基本の3つのポイントを意識するだけで

タッチケアの時間がとても心地よい時間になるはずです♪

是非、日頃のケアに取り入れてみてください。

 

 

 

 

 

  

 

 

福祉アロマ入門講座では、このような「タッチの手技」を実践的に学ぶことができます。

 

 

 

ご自分の体で、実際に触れられることの心地よさを体感することで、誰かに触れるときの意識の向け方がかわります。

 

〇タッチングは相互作用をもたらすことを体感すること

〇ゆっくり・やさしく触れる「手当て」の基本を学ぶことが、この講座の目的です。

 

また…

コロナ禍で、人と人との距離が離れてしまった今、生きることの根幹として大切な、信頼関係や絆が揺らいでいます。不安は恐怖を呼び起こし、迷いは自信を切り崩していきます。

今の時代にあった「触れ合い」を模索する時間にもなるはずです。

 

 

 

 

自身に触れて

家族に触れて

大切な人に触れて

 

今ここに在る自分を感じ合いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

★施設や学校、職場などで研修として学びたいというお申込みも受付ております

 


 

〇障害者施設

〇介護施設

〇地域包括

〇介護事業所

〇社会福祉協議会

〇養護施設

〇保育所・幼稚園

〇支援学校 

〇PTA

〇社会学級 等

 

(受講人数や時間、料金はご相談ください)

 

 

 

 

 

 

アロマゆるっとにおける

新型コロナウィルス感染症への対策について

 

対面講座を再開するにあたり、下記のよう3密を避けた形で、安全で快適に講座をご受講いただけるよう、準備・工夫をしながら講座運営を行ってまいります。

 

①受講者定員を減らし、受講者間の距離を確保します。

②講師、受講者共にマスクの着用を必須とします。

③常時、ドアを開放し、送風・冷暖房運転により換気を行います。

④手が触れる箇所を中心に、アルコール消毒を実施します。

⑤来校時、昼休憩後の手指用アルコールの徹底。

⑥担当講師の前々日~当日の検温の実施。

※ マスクをお持ちでない受講者さまには、マスクをお配りいたします

 

受講者さまへのお願い

 

対面講座を受講されるお客様へ、以下のご協力をお願いしております。

 

ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。

発熱、咳、倦怠感などの症状がある場合は、体調を最優先していただき、ご受講をお控えいただきますようお願いいたします。

ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。

受講生同士の雑談、昼食時の向き合っての会食などは、ソーシャルディスタンスを保っていただくようお願いいたします。

手洗いや備え付けの消毒薬のご使用、咳エチケットのご協力をお願いいたいます。

受講中体調が悪くなってしまった場合は、すぐに担当講師までお声がけください。

当日発熱などの体調不良で欠席する場合は、お電話にてその旨ご連絡ください。

 

詳細はコチラをご確認ください