フェーブ


オビツの腰改造記事をPCで下書きして、携帯からUPしたら記事の大半が消えてしまいました…

出だしだけUPされて残りはどこにも残っていなかったので、また週末に書き直します


お人形本「Dolly*Dolly Vol.25」 をちょっと前に購入したのですが、この中の第2特集にフェーブ記事
「幸福の小さな陶磁器 フェーヴの世界」 がありました。

切り分けて、フェーブが入っていた人は一年幸せになれるというイベントがあります。
フェーブとはフランスでそら豆という意味で、昔はそら豆を入れていたのがミニ陶器に変わって行ったそうです。
今のミニ陶器のフェーブは大きさがだいたい3cmぐらいで、人型の物から建物、食べ物、生き物など
色々な種類の物があります。
実は幼い頃からその存在は知っていたのですが、名前を忘れたまま大人になってドリドリを見て
やっとフェーブと言うのだと知りました…。
さらに高価だと思っていたのですが、調べてみるとお手頃価格で販売しているショップもありました。
そこで何個か購入してみました。 (フェーブショップ フェーブなつじかん 様で購入しました)
画像の物一式送料込みで¥1020でした。 左の馬はオマケで頂きました。
大きさは画像下端に100円玉が見切れているので参考にして見て下さい。
ダルとくらべてこのぐらいです。 一発撮りでひどい画像ですが大きさ比較だけなので…
お菓子のフェーブもあって欲しかったのですが、棚を作ったのでインテリアになりそうな物を選んでみました。
とてもかわいくて気に入ったので 100円ショップセリアにコレクション棚に改造できそうなケースもあったし、
フェーブ棚も作っていつかもっと増やしてしまうかもしれません

次回はフェーブを載っけてる棚をUPしていきますね。
そして前回人気の高かった(?)キャム君のいたずら第2弾もあります…

「Dolly*Dolly Vol.25」の記事もまた後で書こうと思っています。 ド-ルハウスの作り方特集があってお勧めです。
