アロハ!アロハ



最近、どなたかのブログで拝見したのですが、

私も全く同感だったことがあって・・・。

それは、

クラスで頂いたクリーニングツールの本に出ていた食べ物についてです。



実は私もここ数年なんだかやたらと食べていた。

以前は食べる機会がなかったのに、買ってまでよく食べていた。

というものが、クリーニングツールとしてたくさん載っていたんですよ。

偶然にしてはできすぎ!

って思えるくらいにです。



雑誌とかでもすでに紹介されているものでいうと、

いちご、ブルーベルー、バニラアイスクリームとかですね。

これらはいずれも意識的に、あるいはお気に入りで食べていました。

クラスで頂いたものには、他にも一杯食べたものが載っていました。

本当に不思議です。



ホ・オポノポノを始める前に、すでにクリーニングをしていたのかも・・・!




ちょっと検索していたら、ヒューレン博士やKRさんの過去の対談を発見!

あとでアメーバアップしますね。



そこに書いてあった食べ物のリーニングツール↓
梅干しもクリーニングツールなんですね。

湯のみ茶碗にも赤い点が描かれていました。

赤い点もクリーニングツールなのです。



ココアはクリーニングツールなんですよ。

私の中に苛立ちなどの感情が生まれてきますと、

そういう記憶が消去されるのです。そして、平和でいられるのです。

日本人にもココアはいいかもしれません。

日本の蕎麦も大好きです。

めん類もクリーニングツールです。



梅干もずーっと食べていなかったのに、

3年前くらいから意識的に食べていました。

体の調子がすこぶるよくなるので、最近は梅干を欠かしません。

昔から、体を整える食べ物としてあったものですよね。



ココアは、マニュアルにも載っています。

執着を手放すのにもいいのです。

ココアも、もっと前から、急にたくさん飲み始めた頃があります。

最近もよく飲んでいました。



めん類、最高です。

家族もよく食べます。



マハロ!  POI


ありがとう
愛してます
許してください
ごめんなさい


ベル人気ブログランキング参加中ですNEW
←←ポチッ と押してやってください(o^-')b

下の☆さくらのシェアROOM-facebook への【いいね!】も、お願いします。

読者登録してね  ペタしてね  ペタしてね