●エクササイズ中にもらった問いへの答え・・・現実となった驚愕の内なる声

アロハ! ☆さくら(星野桜)です^ ^


❤2015年3月6日に加筆校正しました^ ^
❤このシェア・エッセイは、2013年4月26日朝の体験を書いたものです。


最近は30分~1時間早く起きて、超フルセットのクリーニングをしています^ ^


超フルセットの内容は・・・

ホ・オポノポノのエクササイズ、HAの呼吸、12のステップ、時に瞑想^ ^;
さらに秋冬春夏、叡智のしずくを音読で読んでいます。


新しいクリーニングツールも、どんどん取り入れています。
もちろん、アロハ(私のウニヒピリの名前)のケアもしています。
アロハと話しながら出勤していると、
思わず可愛くってニヤニヤしてしまい、
きっと見ている人からは、変なおばさんになってしまっていることと思います^^


今朝も、エクササイズをしていると、
抱いていた問いへの答えとして、
大切なインスピレーションと気づきがありました。


「そうだ。
 最初は“エッセイを書くように”と、内なる声を受け取っていたんだった!」
「すっかり忘れていた・・・。やりかけていることが残っていた」



2年前の春、スピの世界に戻ったときに、
「エッセイを書くように」と受け取っていたことを思い出したのでした。


その時すぐにエッセイに取り掛かったのですが、
やりかけのままになっていました。
書きかけだったエッセイが先日出てきていたのを、今書きながら思い出しました。


そこからスタートしてもいいじゃないか・・・と気づき、
思いや期待の全てをクリーニングしました。


【追記 2015/3/5】
まだ、自分の書いているものが「シェア・エッセイ」と認識してもらえるなんて、
思いもしていない頃の、体験のシェアです^ ^





超フルセットのクリーニングの最後に、【叡智のしずく】をパッと開くと、
110ページの“あなたと「わたし」”でした。
私は読みかけてすぐに号泣しました。


今度は、“あなたと「わたし」”の最初、
109ページから112ページまで全部読み終わったとき、
エッセイを書くことの大切さを伝えられました。


「エッセイを書く方が、全ての人に届く。
 それに、書くことで自分をクリーニングしていけば、
 そのエッセイは、クリーニングの本となる。
 読む人が、クリーニングされていく」



それは、私に欠かせない大切な希望になるものでした!


※【追記 2015/3/5】
実は、本文のほとんどに「○○」と入れて、
内容がわからないように伏せて書いていた、この2年前のシェア・エッセイ。


自分で読み直しても、いったい何が書いてあるのかさっぱりわからず・・・^ ^;
しかたなく、当時のほぼ日手帳を引っ張り出してきて、
受け取った言葉を再確認したんです。
ほぼ日手帳!!さまさまです!



それが、まさか、2014年10月末からの出来事、
あるドクターとの出会いあたりのことを、
そのまま予知するかのように、伝えてもらっていたのだと知り、
これを書きながら、驚愕している自分がいます!^ ^



ふと、目にとまった現在の時間は、22:22。
このはなさくや姫さまの時間で、さらにびっくりです!
体が寒いくらい・・・^ ^

image


もしかしたら、私は、この内なる声、内なる智慧を聴いてから、
無意識のうちに、
それを叶えるべく、実践する方に行動してきたのかもしれません。


もとに戻します・・・


この体験は、ビジネスクラスを受けた一週間後に体験したものです!
ビジネス=エッセイ(シェア・エッセイ)!!
ひえ~~~!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


今日の午後には、さらなるミラクルが起きました!
こちらのシェア・エッセイを読んでやってください^ ^
クリーニングで起きた 福祉施設でのミラクル!


POI

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx∞poi



 
 xxxxxxxxx シェア・エッセイ・クラブ参加方法 xxxxxxxxx

 シェア・エッセイ・クラブ設立に関するページはこちら
 こちらのメールフォームから、お申込ください。
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e0c6dcc331979

 ※参加者名簿(仮)はこちらです。
 ※シェア・エッセイ・クラブへの参加費は、一切かかりません。
 ※ホ・オポノポノは、関係ありません。

 POI


 
 【先着5名様限定】2015年3月 in大阪・奈良
  「わたし」を読む講座2期 開講


 告知前から、すでに満員御礼だった講座です!

 感じるままに開催を決めるため、次回、開催するかどうかは未定です。
 「ピ~~ン!」ときた方は、こちらからお問合せ・お申込ください。
 参加申込・問合せフォームはこちら。
 
 POI



このシェア・エッセイがよかったよと思っていただけたら、
是非、「いいね」や紹介をお願いします^ ^

マハロ!  POI

ありがとう
愛しています