ご訪問ありがとうございますニコニコ
2022年からお金の管理をはじめました札束


積立NISA〜新NISA
ジュニアNISA
クラウドファンディング
暗号資産(ビットコイン)



娘は小学2年生ふんわり風船星母は投資2年生おすましペガサス

子どもたちと一緒に、私も資産も
成長していきたい思いますにっこり





前回記事指差し













NISAで買う投資信託の種類

ちょっと増やしました昇天





eMAXIS Slim 全世界株式


Tracers 日経平均高配当株50インデックス


SBI・V・米国高配当株式インデックス(年4回決算型)




NEWSBI欧州高配当株式(年4回決算型)


NEWSBI日本高配当株式(年4回決算型)


NEWSBI・iシェアーズ・米国総合債券 (年4回決算型)







日本高配当とか被ってますが煽り

増やした理由は、

まだ実績がないし、新しいファンドなので

ちょっと不安になったためです煽り




ここ数日、じっと見比べて純資産総額なるものの

増加加減を見てました凝視資金流出入とか凝視






Tracers 日経平均高配当株50インデックス

増え方がまだゆっくり?こんなもの???

19億→20億→21億と…

安定に1489買う人の方が多いのかなぁちょっと不満



比較した時に、

SBI日本高配当株式(年4回決算型)

12月に出て、525億煽りこの資産総額煽り





アクティブ運用インデックス運用とか

投資先が被ってるけど全く同じではないし

正直21億じゃ不安魂が抜ける

でも1489から変更する人増えたら…

とかとか




不安もあるけど

期待もあるよね昇天





という訳で

2種類をちょっとずつ買って

様子を見たいと思います看板持ち飛び出すハート






あと、




SBI欧州高配当株式(年4回決算型)

気になるので買ってみましたキューン





幸先良い感じですよだれ




SBI・iシェアーズ・米国総合債券 (年4回決算型)

リスクの軽減になったらいいなぁと

債券も買ってみようかと思ったり





こちらの2つも新しいものですが、

様子見しながら

いきたいと思いますニコニコ



そして


SBIの日本高配当、米国高配当、欧州高配当

この3つで毎月配当目がハート







インド株とかFANG+とか

気になる投信まだまだありますが

こちらも様子を見ながら…

にっこり





個別株はどうしようかまだ考え中ちょっと不満

優待ありの高配当…

埋めれないならNISA枠でいいかなぁと

こちらも様子を見ながら…

にっこり








結果、

全部様子見じゃん爆笑





それではバイバイ