参観でドキドキ☆ | 嵐士の夢日記★今がすべて

嵐士の夢日記★今がすべて

うれしい☆楽しい☆ワクワク☆感謝の想いを書いています

グループで今と昔の暮らしを


調べて発表した。バトン


ポスターセッションという発表の仕方。


同時に3組のグループが発表する。


お客さん(お母さんたち)は好きな発表を観る。


僕のグループは、


おもちゃと遊びを調べた。


参観でふんい気が違うため、


ドキドキ感が少しあった。


「今から発表を始めます。」


ベーゴマは、どう進化したかなど


詳しくもぞう紙にまとめた。


おじいちゃんたちの時代


ベーゴマが人気だった。


ベーゴマを買うのに


2時間くらいかかったらしい。


今でいうと人気のベイブレードみたいだ。



嵐士の夢日記★今がすべて


僕の言うセリフは結構少ない。


大きな声ではっきりと話す。


もぞう紙にかいていることを全部読み終えた。


「質問は、ありませんか?」


一人か、二人くらい手が挙がった。


その質問に答えると、


違うお客さんが来たので


もう1回発表を始めた。


「ピーーーーーーーーーーーー。」


「これで僕たちの発表を終わります。」


発表が終わって、


一瞬、ホッとした。


後は、ほかのグループの発表を聞くだけ。


「質問は、ありませんか?」


と聞かれて、


難しい質問をたくさん出してしまった。


発表の邪魔になっちゃったかな?



ランキングに参加しています。

応援クリックよろしくお願いします音譜


     ダウン             ダウン

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ    人気ブログランキングへ
にほんブログ村      人気ブログランキングへ


ありがとうございましたラブラブ