還幸祭~三栖神社 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

先週、御香宮の神輿渡御と三栖神社
の炬火を楽しみにしてたけど、
買い物すら躊躇う大雨で、観に
行けなかった汗
 
聞いた話によると、御香宮は予定
どおりで?
三栖神社は中止になったらしい。
 
今週も少し前は雨の予報だった
けど幸い1日ずれて、快晴ニコニコ
 
今日こそはひらめき
御輿がどうなったのか夕方に
少しだけ観に来たら、駅前は
静かだったけど御旅所に
向かってちょうど神輿が渡ってるラブラブ

台車でまわると聞いたけど、大勢の
氏子さんに担がれてるびっくり
思ったよりも本格的で、少しだけ
付いていった。
こういう提灯がお祭りらしくて、感動ニコニコ
そして、天武天皇と書かれてる。
 
こんなに天武天皇が祀られてるの
をみた事なく、万葉集の歌が好き
だから感極まるお願い
最初に見たときは火の手前に御神輿が
担がれてて、炬火が先導してた。
そして、宮入。
宮入と、予定に書いてたけど今年は
居祭りで再び御旅所へ。
御神輿は、勢いよく担がれまくってたびっくり
 
音に注意びっくり
何度も繰り返される激しい魂降りで
神様もさぞ、ご満足されたかと
思うにっこり
提灯もさることながら、日の丸の
扇子の正しい使い方を見たような
気がしたほんわか
 
今年の神事は縮小でもっと
こぢんまりしたお祭りを想像して
たけど、パワーに満ち溢れてた。
 
三栖神社の還幸祭は初めて訪れた
けど、燃える炬火と御神輿の組合せ
がお祭りらしくいい雰囲気だった。
 
来年もぜひ観に来たいにっこり
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村