中之島光のルネサンス | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

少し前の過日、大阪へ行った帰り、
淀屋橋周辺の光の饗宴イルミを見に
寄ったニコ
淀屋橋から観る本町エリア。
この辺りは、歩道も含めて8車線?
なんかもう、凄いゲラゲラアップ
本町はその昔、船場を中心とした
大阪を代表する繊維問屋のビジネス街。
イルミの色は水都ブルーなんだそうニコ
大阪市役所もいつも華やかに彩られるニコニコ
中之島、光のルネサンスエリア。
東洋陶磁器美術館の壁面にプロジェク
ションマッピングを開催中?
中之島光のルネサンスは25日まで
ですが、御堂筋は31日までの開催ニコ
寒くてマッピングエリアまでは、
行ってないけど沢山の人々で、
賑わってた音譜
向こうに見えるのは、中之島図書館かな?
朧月夜でホラー映画のような雰囲気
と明るい光のコラボニコニコ
船も走ってた💮
淀屋橋~梅田新道エリアはピンク。
華やかで、綺麗お願い
昔、この辺りには曽根崎川という
川があったそうで、そこに架かって
た橋が桜橋という名前だったそう。
それで、ピンクかな?
まさか、数日後にこの先の新地で
痛ましい事件が起きると思ってなく
て、新地へはそれほど行った事ない
けど、梅田への通り道でこの道沿い
をいつも歩いてるから、ショック
だった。

亡くなられた方々のご冥福を心より

お祈り申し上げます。

気分が落ち込んでしまいそうなので、、

カノンはオルゴールになっても
人気のようで、色んなバージョン
があるびっくり
落ち着かない時こそ、美しい
メロディに癒される。

それにしても11月は、まだ何となく
余裕があったけど、今月に入って
年末に向けて、少しずつ物の
整理や掃除や贈り物の手配など
をしてると時間があっという間
だった。
そして、いよいよ年末が迫って
きて焦りを感じるねー


こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村