週末、大阪へ。
少し前から、始まってるイルミ
を帰りに観に寄った

お昼間の銀杏並木は、夜には
光輝くワンダーランド



難波~北新地の辺りまで、約2kmに
及ぶ銀杏並木のイルミネーション。
御堂筋の各駅区間の通りによっても
違う色合い。
今回は心斎橋付近

心斎橋筋は、たまに通ってたけど、
コロナのまん防の期間も長かったし、
御堂筋は殆んど歩いてなくて、
ヴィトンがリニューアルしてること
も、知らなかった

いつの間にか、国内最大店舗らしい。
道路には、キラキラ光る宣伝カー
が次々と現れて、街が光で溢れ
てて、愉しげだった

そういえば、買い物の休憩で
光るえべっさん

戎橋商店街は、1月の十日戎には
100万人の参拝者ともいわれ、
飛鳥時代創建の今宮戎神社への
昔からの参道。
次々と笹飾りの輝く縁起物

ただ、街は賑わってたけど、大手
ドラッグストアが撤退した場所
等、まだまだ空きテナントが
目立ってて、コロナの痛手は京都
より大きいのかも

でも、そんな時でも派手に明るい
町を歩いてるだけで、元気に
なる感じ

粋を貫いたともいわれてるし、
歴史的な文化なんだそう

そして、ふと夜の繁華な町は
歴史的に歌舞伎座のある町で
歌舞伎繋がりかと、微笑ましく
思う

さらに、なんばウォークに降りると