藤森へ行った帰り際、しばらくぶりに
駅前の人気のベーカリーエイトさんへ

この日は、お昼時の早めの時間帯
で、珍しくズラリと並ぶパンの中
から、迷いながらも4種類を購入。
ちょうど1000円だった

いつも、夕方だとお目当ての物が
なかったり、日月は定休日だった
りと、なかなかタイミングが合わない
から、今日はちょっと嬉しかった


早速、家でお手軽カフェ。
大好きなパン・オ・ショコラ

エイトさんのは、オレンジピール?
が入ってて、香りよく特別な
美味しさ

柑橘のフルーツとチョコは
抜群の相性と思う。

から、一緒に食べたけど、
オーツが香ばしいこのパンには
チーズが合うと思う

そして、最近は雨だったり、今は
暑いし、コロナも深刻で、やや引きこも
りつつ、たまたま甲子園が順延で録画
されてた番組を観てみたら、、

智弁和歌山、16番が投げてるなんて
何人の投手がいるのかと思ったら
4枚看板らしい

ベスト8ともなると、常連校も多い
けど、選手層の厚さは強さに直結する
時もあるかな。
ベスト8進出も、18年ぶりという、
石見智翠館にも頑張って
ほしかったけど、勝負の世界は
厳しい

プロでないから、一期一会
の試合だと思うと、家事の途中に
も、つい見入ってしまい、
家事が進まず、大忙し

それでも、2年連続の中止に
ならなくて良かったと思う

ちなみに、夏の甲子園初出場
の京都国際も勝ち残ってて、
現時点で、関西7校のうち5校
が勝進む、関西勢の争いらしい。
智弁は奈良も和歌山も勝ち
残ってて、ここまでくると
本当に常連校ばかりで、
どこが優勝するのか楽しみ

超えて感染が怖いから、出かける
予定もないし、週末の試合が
今から楽しみ
