荒れたお天気の週末、少しだけ買い物
ついでに商店街を散策

本教寺~御朱印あり
大手筋はアーケード商店街のようで、
実は国道で江戸時代は伏見城への
参道だったからか、道路沿いには
お店と並んで、今も小さなお寺が
沢山あります。
特に観光のお寺ではないけど、
写経ができたり、お庭に美しい
お花があったり意外にもほっこり
する空間


御朱印あり~
こちらは中に詳しい解説と霊験あらたかな
桃山時代からの複数の仏様がいらっしゃい
ます。
こんなところです↓

伏見城の門前通りだったから、家臣の
お屋敷もたくさんあったと思わせる跡地。

そして、お寺のお向かい辺りにまた
新店ができるようです

さらに納屋町を通り、少しだけ橋の
上から風景を眺めるつもりが、、

今は珍しい公衆電話もある


橋を渡ったとこの児童公園に満開の藤棚

コロナでなかったら、どこか見に
行きたかったけど、意外にも近場で
見つけることができて嬉しい

