100均リピート品と一捨一掃 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

大手筋周辺を買い回りして、先日
買い損ねた物を求め、竹田街道
沿いのダイソーへ。
他にも、その間に少しぶ厚めの
洗濯ネットのチャックが破損して、
新しい物がほしかったニコニコ
この少し厚めのは200円だけど、
服が傷まなさそうで気に入って
ますニコニコ
ほぼ毎日使用して、4年くらいは
使ったし、結構丈夫だと思う。
チャックだけなら、まだ使えそうで
いて閉まらないと洗濯物が出てきて
しまい、そのまま捨てるのも勿体
なくて、このポコポコした布を生かして、、
レンジフードを掃除することにした音譜
キッチングッズの購入品。
カビテープも試してみる事にしたニコニコ
 
フードには掃除しやすいように
フィルターしてるけど、それでも
少し汚れてたから、セスキ水を
つけて、この洗濯ネットの布で
掃除した。
ポコポコしてるから、網の目にも
入り込み易く、普通に拭くより
キレイになったと思う。
そして、フィルターをセット。
セットでついてるマジックテープだけで
は取れてしまうから、強めのマグネット
で補強してますニコニコ
そして、もう一つの目的のキッチン
タイマーの電池コーナーへ。
そしたら、こんな物が売られてる
のを、見つけたびっくり
試してみたかったけど、手元の物
よりかなり数が少ないし、あまり強す
ぎて機械壊れたら困るし、今回は
既に家で使ってる同じものを買った。
何か必要なことがあれば、また買い
に来よう合格
電池買って復活したキッチンタイマーニコニコ
薄型の2つは、同じタイプの電池だから
当面はこの2つを使って、違う型の電池
のタイマーは手放す事にしたニコニコ
厚みが全然違うけど、使いやすかった。
これも多分、5年以上は使ってて、
壊れないし100円なのに優秀。
 
キッチングッズや、掃除グッズは
元アイデア商品の会社だけあって、
ダイソーが種類が豊富で充実してる
ように思う。
 
ニトリや他のホームセンターでも
色々置いてそうだけど、わりと
ダイソーで間に合って便利。
 
そして、掃除や家の細々したことが
はかどり、100円ショップに感謝ニコニコ
 
少しずつでも、空間がスッキリして
どこかがキレイになるのは、達成感
喜びで、頭と気分もスッキリゲラゲラアップ
 
できない日もあるけど、出来た日の
充実感を味わうと、一捨一掃の時間
何より楽しくなりつつある合格
石山寺の盆梅、見事だった音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村