あまりにお天気がよく、買い出しつい
で、少しだけ回り道をして金札さんへ

残念ながら、本堂は補修中でグリーン
のシートに覆われてた

もちろんお詣りはできます

境内がシートで、木に夢中になって
しまい、何も撮ってなく

気になる方は、こちらを

↓
シートがない時は、こんな感じです
そして、こちらのお宮様には立派な
クロガネモチの御神木があります。
御神木が生き生きしてる姿を見ると、
清々しく明るい気持ちになります

そして、青い実がたくさん育ってた

秋が深まると赤く染まり華やかに
なるのが、今から楽しみです

お向かいには、薩摩藩の守寺で、大黒天
様をお祀りしてる大黒寺があります。
こちらも、今は小さなお寺ですが秀吉公
が深く信仰していたとか、薩摩藩が祈願
所にしたり、なかなか歴史のあるお寺
です

過去記事→大黒寺
またお祭りの時に来ようと思います
