春の散策~山科川沿い | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 
自転車こいで、川沿いをお散歩しようと
やってきました音譜
最近はまとめ買いしてて、日々
買い物等の目的もないと散歩だけに
出かけるのも面倒になってしまい汗
 
そして、出掛けて何かに触ったら
帰ってからの除菌も面倒で出掛ける
のがストレスで、家にいるという
自粛的には、理想的なお篭り生活を
送ってます。
 
家の掃除でも体力は使ってるけど、
有酸素運動は全然足りてない。
単なる運動ための、ライド&ウォーク
的な目的で来たけど、川沿いは次々とお花がお願い
ソメイヨシノはもう葉桜だけど、やっぱり
一番桜らしいなラブラブ
お花見目的じゃなかったけど、ここにも
遅咲きのポーン
八重桜の群生のような道が合格
まだまだ、これから咲く蕾が可愛いラブラブ
菜の花もまだまだたくさんですニコニコ
珍しく水から上がったアオサギさんもラブラブ
 
さらに進んで行くと、今度は色とりどりの
ハナミズキの並木道ですアップ
ピンクの縁取りが可憐で素敵音譜
適当なとこで引き返すつもりが、お花の
誘惑に負けて、結構遠くまで来てしまい
ました滝汗
けど、運動不足は解消されたかなニコニコ
 
先日、東京の友人とSNSでやり取り
してたら、熱を出してコロナかもし
れないと不安を抱えていて、背筋が凍った。
 
結局、一週間で熱は下がりコロナと
違ったらしく一安心ですが、テレビ
見てるとコロナ陽性だと病院たらい
回しとか、手遅れになりそうで、凄く恐い 。
 
武田先生のコロナ情報で、検査が問題で
コロナ陽性の大半は旧型コロナのほうだ
と言ってたけど、油断大敵だしね。
 
そんなこんなで、家でも感染しそうな
コロナ対策として、手洗いと買った
商品も洗ったり予防を怠らないように、
自宅での対策もしつつ家にいようと
思います。
 
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村