新型コロナが流行り始めて、観光客の
沢山くる京都の街も他人事ではあり
ません
自宅で簡単にできるコロナ対策を万全
にしたいものです。
この記事を書いた頃は、コロナ騒動が
始まったばかりで、情報が錯綜して
ました。
皆さん感心が高いようで、未だに連日
多くのアクセスをいただき、ありがと
うございます
当初とは状況も変化してるので、情報
を更新したいと思います。
今はより手近な家にある物で、コスト
をかけず対策できるので、以下、追記
します
~追記~
最近はキッチン洗剤や石鹸を水で
10倍くらい?に薄めてドアノブ等を
拭いても効果ありとよく見かけます。
ようは手洗いと同じ効果で、除菌効果の
ある物で、洗って水拭きするという一般
的な掃除でOKですね。
そして、外出を控えるのもなるべく
買い物回数を減らしつつ、人がいない
ような近所の道を散歩するのはOKです。
一歩も家から出てはいけない、という
事でもないし、適度な散歩で健康を
保ちつつ免疫強化で乗り切りたいですね
~ここまで追記
今、巷ではコロナ感染予防で、マスク
もそうだけど、アルコール系の消毒薬
も棚にないですよね
昨日、テレビでアルカリ電解水は
アルコールより、殺菌能力が強く
ウィルスにも、効果はありますと
謳っていました。
こういうのって、いつもホントかな?
とは、思うけどアルカリ水なら、
まだ買えそうなので、今、手持ち
に消毒できそうな物がなく不安な
方は、試してみるのも良いかも。
ちなみにうちでは、夏に買ったのが
あって、半信半疑ながら元は違う
目的で買ったのを今はテーブルとか
キッチンで使ってます
最初の目的はこれです↓
今はキッチン回りの消毒目的で、希釈を
薄くしてるから、本格的なお掃除には
ハイターも併用しています。
用途によって、希釈濃度を濃くすれば
ハイターと同じくらい汚れも落ちる
かもです(^^;
本来そういう物らしいけど、汚れ落ち
悪いと別の希釈の作り直すのが面倒で
直接食べ物が触れなさそうな場所は、
お手軽なハイターもつい使っちゃって
ます
因みハイターも希釈すれば、ドアノブ
とかの消毒用として使えますよね
ハイターも、後日観たテレビでウィルス
にも効果ありますと、報道してました。
とにかく、何もしないよりはね
何でも物は試しで、お掃除してれば
やらないよりは、対策なるし、
創意工夫して、この時期を乗りきり
たいですね
![]() |
レック 水の激落ちくん 詰め替え 360ml (洗浄・除菌・消臭) アルカリ電解水 安心 安全 2度拭き不要
150円 Amazon |
↑これは、薄めなくてそのまま使える物。
中身が同じかは、わからないけど、
ダイソーでも、よく似た色んな種類
売ってます
![]() |
ブリーズクリア(アルカリ電解水)PH13.2以上詰替(コック付き)2L
1,935円 Amazon |
こっちは用途によって、3~15倍くらいに
お水で薄めて使います。一見高いように
見えて、濃度によって色んな目的に使え
るから、面倒でなければ、良い商品だと
思います。

ほのかに抹茶の風味がして美味


でも、美味しいから仕方ない
こっそり応援して下さる方はポチっと♪