今日は雨時々曇りのような中途半端なお天気で かなり蒸し暑い一日でした
とにかく暑い日は冷たくて口当たりのいい物が美味しく感じます
そんな今日は先日買ったリングイネで冷製パスタを作りました
冷製トマトとバジルと白桃のパスタ
材料は
トマト プチトマト スイートバジル 白桃
冷製パスタと言えば、カッペリーニが定番ですが、
会社の近くでランチに行ったお店でリングイネを使って
冷製パスタをとっても美味しく作っていたので、真似てみました
カッペリーニの冷製は冷やすの失敗すると麺がくっついたりして
作るのが難しいけど、リングイネだと固まらずに出来て、嬉しいです
味付けのベースはりんご酢とオリーブオイルで作ってます
トマトと白桃の甘みとバジルの香りがアクセントになりますので
材料を切って合えるだけの簡単レシピですが、意外に美味しく出来ました
白桃の糖度が高くて、想像していた味になり大成功です
今日は山形産の甘いと書いてた白桃を買いました
実は先日、会社の最寄駅の出口を出たら、行商の果物屋さんから
「お姉さん、おひとついかがですか~」 と声をかけられ、
「この桃は山形産で、糖度が品質に達しないと出荷しない農家の
甘さにハズレがなくて美味しいと評判の桃なんです」
と売りつけてきたのでホントかな と思いつつ2つほど買ったら
ホントに甘くて美味しい桃だったんです
それ以来、山形産の白桃は甘くて美味しいイメージが定着しました
甘い白桃と甘さのある香りのバジルのダブル使いで
冷たくて口当たり良いメニューは暑い夏の夜のお勧めメニューです