バンダイ MG1/100 MS-14S シャア専用ゲルググVer.2.0

©️創通・サンライズ・バンダイナムコ
1週間は待ち遠しいもので,ようやく連休で作業開始です。それまでは,組みたいのをじっーと我慢して塗装が乾くのを待っていました。
組み上がったのはまずは胸部のコクピット周りっすね。週の真ん中に勤務が軽い日があったので,シャアを塗ったりコクピット内部塗ったりとすこしやっていました。う~ん,老眼が進んだかも?もはや1/100フィギュア塗るのは厳しいっす!
臀部と脚部のスラスター関係仕上げました。まあ,基部は単色でもいいんですけど,ガトゲルのときにまあまあ塗り分けていたんで,これくらいはします。これもマーカーEXとアーティストマーカーの部分は1週間我慢ですねww バーニアノズルの方はいつものタミヤのチタンシルバー(TS-88)で外側,内側はクレオスの焼鉄色(c61)でおます。
で,臀部のスラスターをセットするとこんな感じです。これにスカートのパーツを組み合わせると…
このような感じですね。今日も大雪のため,外装塗装は厳しいので骨格から組んでいくことにしとります。ところで,骨格部分にもこいつはデカールを貼るっていうことになっているのに今更ながら気がついて焦っております。TOPコートへの道のりは遠そうですね。まあ,今年は年末年始が9連休なので,気長にやりますわ。
弊社のご案内
もし札幌近郊にお住まいで,プラモ好きの警備業に興味のある方が居りましたら,弊社に面接に来てください~。