【MGグフB型編その7】パーツの裏塗り→デカール→足部組み立て
ようやく,まともに作業開始ですなあ…,にしてもエンジンかかったかというと???かな
今朝からやったのは,例によってパーツの裏をガンメタルで地味~に筆塗り。この辺のパーツはデカール貼ったあとにTOPコートしてから輪郭処理があるので,やらんきゃならんのですよ…
で,デカール貼ってTOPコート終わったところから組み上げてみましょう。足です。ところで,足のシリンダーとか派手に塗り分けてます。まあね,こだわりって部分が大きんですけど…
これでわかります?可動させると思いっ切り露出しちゃうんですよね。なもんですから,シリンダーとかは塗りわけって大事です。
さてさて,足のウエザリングはこんな手順で。まずはリアルタッチマーカー黒でエッジをわりとテキトーに汚しちゃいます。
その上からウェザリングマスターのマッドを重ねて土汚れっぽく仕上げていきます。
ということで,足はこんな感じで仕上げています。若干微調整して再度TOPコートですね。
では,もう片足を仕上げてから,次の部位に行きますか~