【MGゲルググ2.0ガトー機編その6】脚部塗装でゼイゼイ… | F氏の気ままな部屋(ホントにきままです)

【MGゲルググ2.0ガトー機編その6】脚部塗装でゼイゼイ…

台風が関西方面に来ているってことですね。その方面の方々ご注意ください。

 

あっしの地方は雨こそ降っていませんが,どんより曇りです。こうなるとつや消し色は塗装は厳しいので,光沢色などを基本に塗装しちゃいました。

 

 

まず,懸案だった,脚部外装パーツの基本塗装です。使った色はタミヤのブルー(光沢の基本色)です。キットの成型色とあんまり変わらないんですが,若干明度が低いので,落ち着いた感じになります。乾燥後にデカール貼り待ってます(笑)

 

あと,コクピットは完成ですね。

 

 

そろそろ,スプレー塗装はヤバそうな雲行きなので,筆塗り部分塗装しちゃいます。足裏のメカ部分は,モールドが結構細かいので,機械部分をシルバーで。後で修正いりますがここはこんなとこで。

 

そして,バーニア部です。バーニアは僕の見解として,過去記事のこれの通りに,内側は黒系で塗装します。まあ,あとで若干メリハリつけますが…

 

 

外側はチタンで塗りたいので,焼鉄色で下塗りしたところです。

 

じゃあ,お仕事行ってきます~!。