ステキなひととき。 | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。


20日の記事 にたくさんコメントありがとうございました。

みなさま、何種類か取り揃えているのですねぇ。

うちもあと2種類くらい、新たに開拓してみることにしました。


サンプルでもらうのって、だいたい1食分よね?

1食だとお気に入り度がわかりづらいと思うんだけど、どうなのかしら?

やっぱり小分けパックみたいなのを買うほうがいいのかな・・・


うには、気に入らないと絶対に食べない&食べづらかったりするとすぐ諦める、という

非常に厄介な食傾向なので、ドライフード選びがけっこう大変。

(ウェットに関しては何でも大好き)

小さい頃はわりと何でも食べてくれたし、普通に食べてたんだけど、

「絶対ごはんがもらえる」と確信したら、だら食い&遊び食いになりました。

お外猫が家猫になったのねぇ、と思った瞬間(笑)


現在3歳、食は細いけどまったく健康なので

ゆっくりじっくり新しいかりかりを見つけてゆこうと思います。





あたしの隣で、こんなステキなひとときが。

(このヒトたち、またおそろいのしましまじゃないの!ヽ(`Д´)ノキイッ



うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ ここ、うにの場所♪


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ むふ~s.heart** ごしごし好き~s.heart**


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ あっ、それくりむ?くりむ?


それ、くりむじゃないからっ!



ごはん中のひとこま。

ごはんが始まると、たいていあたし or ももさんの膝のうえで、またーりコタツ

(食べてる間はずっと座ってるから)


うにさまは、海苔とくりむ以外、ヒトの食べものには興味ゼロ。

テーブルの上にあるもの=自分には関係ない と思ってるみたいです。

食べもののあるなしに関わらず、テーブルの上に上がらないので

非常にありがたい。

「男子、厨房に入らず」らしく、キッチンへもめったに来ません。

来ても、シンクやガステーブルに上がったりしない、とっても良い子。


ありがたいんだけど、ネタ的にはありがたくない・・・