おいしいけど、胃もたれ。 | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。


今年もこたつの営業が始まったそよもも家のそよです、こんばんわ。

うにがこたつに入りびたり、一緒に寝てくれなくなりました・・・(T▽T;)

うにちゃん、戻っておいで。


さて。

めったに外食をしないそよもも家、ひさしぶりのお外ごはんであります。

本日の記事、長いです。

コンデジで撮影したので写真もちょっぴり粗いです。


おじゃましたのは、Le Chanteur(ル・シャントゥール)

あたしの勤務先事務所の近くのフレンチレストラン。


ランチのほうが断然コストパフォーマンスがいいんだけど

残念ながら火曜日定休なので、ディナーを食べにいきました。

(火曜日はあたしとももさん共通のお休みの日)


3テーブル、MAX12席のこじんまりしたお店。

場所もちょっとわかりづらいかも。

ランチ・ディナーとも予約必須です。

スタイリッシュでおされなレストランではないけれど、すごくお掃除行き届いてます。

トイレに入ったももさん、感心してました。

トイレまでお掃除行き届いてるお店って、なかなかないのよ。


ディナーは、5,500円のコース・7,800円のコース・10,000円のコース。

(もちろんアラカルトもあると思います)

ただし、10,000円のコースは2日前くらいまでに予約が必要とのこと。

こちらのお店はシェフひとりで切り回すお店なので、飛び込みで10,000円コースは無理みたい。

あたしたちが食べにいった日は、シェフがサービスもしていたのよね。

(サービスのヒト、お休みの日だったのか?)

なので、グランメゾンのような「流れるような最上のサービス」は期待できません(笑)

いや、サービスは良いんですよ。

心のこもったサービスだけど、ちょっとたどたどしいんです。

あたしたちは気にしないけど、気にする人は気になるだろうな、という程度。

でも、心のこもらない流れ作業のサービスをされるくらいなら

たどたどしくてもがんばってる丁寧なサービスのほうがいいよね。


7,800円のコースならお魚とお肉両方つくフルコースなんだけど

あたしたちは5,500円のコースをチョイス。


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

アミューズ(アミューズでこのボリューム・・・)

北海道産秋刀魚のスモークのキャビア添え、広島産鴨のスモーク、あきつ産じゃがいもサラダ、

ピーマンソースで

秋刀魚、絶品でした!秋刀魚のスモークって初めて。

ピーマンのソースもおいしい~


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・
前菜(どっさり・・・)

下から、オランデーズソース・三次産の焼き秋茄子・瀬戸内のあなご・フランス産フォアグラのソテー

お皿の向こう側には葉もののサラダ、手前はバジルソース。

あなごとフォアグラがとっても合うんです。

さらに焼き茄子と重ねて食べると、うまうま~

組み合わせの妙もあるんだけど、あなごがすごーくおいしい。

ふっくらふわふわ。

こんなにおいしいのはひさしぶりに食べました。

下味がしっかりついてるんだけど、あなごの旨みもちゃんと味わえます。


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・
スープ(たぁっぷり)

広島産しいたけとまいたけ、岡山産マッシュルームのカプチーノ仕立てスープ。

浮かんでるのは岡山産の栗。

きのこの風味たっぷりのクリームスープ。

クリームスープだけどあっさりしてるのでぐいぐいいけます。

栗がものすごく甘くて大粒。

こちらの店はスープがおいしいって評判です。


もうこの時点でふたりともかなりお腹ぱんぱんよ?


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

あたしチョイスのメインディッシュ(量、多い~)

長崎産イトヨリダイのソテー、北海道産のうに(!)とほたてを添えて

下にひいてあるのは三次産の有機野菜。

ソースはトリュフたっぷりのバターソース。

トリュフとベルモット(フレーバーワイン)を効かせたバターソースがうまうま。
淡白な白身魚にぴったり。ほたてにもよく絡んでました。


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・
ももさんチョイスのメインディッシュ(まるっと一羽・・・)

うずらのまるごとソテー、トリュフソース。

こちらも三次産の有機野菜がたっぷり。

お腹の中に香草とレバーペースト詰まってました。

おいしかったらしい。

あたしも少しもらって食べたけど、身がものすごくしっとりジューシー。

うずらってもっとぱさぱさしたお肉だと思ってた。

ソースがトリュフのいい香りでおいしかったな~

ももさん、気にってました。


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・
デセール(もりだくさん・・・)

岡山産のぶどうジュレ。フルーツ&ぶどうがたくさん。

チョコレートムースにアングレーズソース、メイプル&ウォールナッツのアイスクリーム。

岡山はぶどうが有名だけど、このぶどうものすごく甘くておいしかった~

ジュレもたぶんお砂糖はあんまり入ってないと思う。

おいしかったんだけど、アイスクリームはシンプルにバニラがいいんじゃないかと。

チョコムースもあるから、メイプル&ウォールナッツはちょっとこってり。

でも、これでもか!って感じのひと皿。


お食事中はあつあつのバゲットがサーブされます。

でも、バゲット食べるとお料理がきつくなる・・・(笑)

デセールの後は、コーヒー or 紅茶 or エスプレッソが選べるの。

(どうやら飲み放題らしい)


いやぁー

お腹が重くて動けないくらい、お腹いっぱい。

食後、お茶を飲みながらふたりで

「フルコース、絶対無理!!」って言い合いました。

ももさんはたくさん食べるヒトだけど、かなりきつかったらしい・・・

でも、おいしいから、「食べなきゃ!食べたい!」って思うお料理。

県内や近県の食材をたくさん使ってるので食材が新鮮なのかな。

メインはお魚が3種類、お肉は4種類から選べるのも、うれしい。

ほろほろ鳥とか、鹿肉なんかもあったの。

かなりおすすめのお店です。

でも、量多いです、ぱねぇです。

しっかりお腹の具合を確かめてから注文してね。

また行きたいなー

もっと寒くなったら牡蠣も出るんだろうなー

ランチがお得だからランチもいいなー




うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・
ふたりでおいしいもの、ずるい・・・


こたつでまったりのしましまーズ(笑)


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ もっとごしごししてください。

ももさんの手、ぶれてます。かなりごしごししてます。



おいしいものを食べられるのはしあわせだなぁ。

おいしいものを食べたあと、毛モノをもふれるのもしあわせだなぁ。