くりむ・・・♪ | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。


うっかりAfternoon Tea に寄ったらあやうくン万円もお買い上げするところだったそよです、こんばんわ。

だってね。

クリスマスリースとかクリスマスツリーのオーナメントとかクリスマスグッズが

たくさんきれいにディスプレイされててね。

今年はオーナメントを新しくしようかな~なんて思ってた矢先だったんだよ・・・

他にも新作のお皿とかカップ&ソーサーとか、ついお買いものかごに入れそうに。

後ろ髪ひかれまくりで何も買わずに走って帰ってきたわ。

早く来ないかな、お給料日・・・




HDとフラッシュメモリの整理をしようと思いたち、これまでに撮った画像を見てみた。


なんじゃこりゃー!!


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ うめー!!


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・  うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ うますぎー!!

盗み食いですよ?


テーブルの下に持ち込んで、盗み食いですよ?


あまりの衝撃&うにのがっつきのおかげで、ぶれぶれですやん。

たぶんこれはあたしがコンビニで買ってきたスイーツ、と思われる・・・

うちに来たばかり、生後4ヶ月くらい。こんなご幼少のみぎりからくりむ好きだったのね。


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ あ~くりむ、うまうま~

あまりのおいしさに幽体離脱中。



巷の流行りのスイーツ男子。

やっぱりオトメン・・・
そのうちかわいい首輪とか、かわいいコスプレ服とか登場しちゃったりして。






今日の一皿。
うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ う、ピント甘っ!
大根ソテー たまねぎソース。

このソースはいろいろ使い回せるので便利~

(ステーキとかハンバーグとか、チキンソテーにもおすすめ~)


いちおうレシピみたいなんを。

1 大根は皮をむいて十字に浅く切り込みをいれます。

2 ラップをかけて電子レンジへ。様子を見ながら透きとおるまで加熱。

3 たまねぎをすりおろし、熱したフライパンで水分をとばします。

4 水っぽさがなくなってきたら味付け。

       うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ かき醤油、オリーブオイル、焼肉のたれ、七味。

  うちはこんなかんじの調味料を適当に入れて味を調えます。

  いったんお皿へ移します。

5 4のフライパンに油をひき、大根を並べてこんがりソテー。

  焼き具合はお好みで。うちはわりとしっかり焦げ目をつけます。

6 大根をお皿に並べ、上にソースをかけパセリをのせます。

  パセリじゃなくてもおねぎでも七味でもいいですよ。

  ソースは後のせではなく、フライパンのなかで和えるのもOKです。

7 いただきまーすクッキング




うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ ぼへー

今日も、はさまっとるよ・・・