「広島つけ麺」を食べてきました。
こっちにきて初めて知ったよ。
でも、今日行ったお店は、赤坂とか六本木とかにもお店があるんだって。
ももさんは、廣島つけ麺(写真奥)
そよは、辛味噌つけそば(写真手前)
おいしいっ!
とってもおいし~!(≧▽≦)
そよが食べた辛味噌つけそば、スープにごまがたっぷり入っていて、
ほどよくピリ辛で麺によくあう。
辛さは選べるんだけど、あたしは2倍の辛さがちょうどいい感じ。
(辛味噌つけそばは、2倍の辛さが基本)
ももさんが食べた廣島つけ麺は、おだしのきいたあっさりスープ。
スープは辛くないので、すこーし辛くして食べるとおいしいです。
つけあわせのきゃべつときゅうりが、これまたスープにあうのです。
テーブルには、辛いペーストとごまが置いてあって、自分で調節できるのよ。
あたしはつけ麺って、あんまり好きじゃない。
でも、これは好きかも。
こちらのお店のつけ麺、スーパーとか駅のお土産屋さんにお土産セットになって売られてます。
お友達に送るのもいいんじゃない?
実は、この後、お好み焼きも食べに行ったのだ。

こちらのお店は有名店(らしい)。
市内に何店舗かお店があって、ガイドブックにも載ってる。
今回は、牡蠣入りそば入りお好み焼きを注文。
おそばがぱりぱりに焼かれていて、きゃべつはほどよくしゃきしゃき。
お店のオリジナルソースでいただきます。
おおぶりな牡蠣がごろんって、2個入ってる。
うん、このあいだのお店よりおいしい。
オタフクソースより、ここのソースのほうがあたしは好み~
こちらのお店も、お好み焼きセットを販売してます。
オリジナルソースも買えるの。
カルビーとコラボして、お好み焼き味のポテチもある。
広島駅の新幹線名店街とか、市内中心部のデパ地下にもお店があるから
お土産として買うヒト多そう。

そして、やっぱり広島にもあるんだねぇ~
大阪だとデフォルトらしいけど、初めて見たわ・・・
あたしはこういう「THE 炭水化物」なのはご遠慮いたします・・・
うに、遊んでほしい&なでなでしてほしいらしい。
さぁーて、じゃあもふもふしますかね。