そよ、焦る。 | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。

掃除機をかけたら、うにに避けられたそよが、長野からお届けしています。

うにはいつまでたっても掃除機が大嫌い。

掃除機をかけるそよも怖いらしく・・・

掃除機をかけた日は、なんとなく避けられているそよです・°・(ノД`)・°・うにちゃーん



さて。

このあいだも書いたけど、結婚式についてちょっと焦っているそよ。

焦る前に予約しろよ! ってつっこみはなしで。



なんでそんなに焦っているかと言えば、冬の間は式場が閉まるから。

(いや、厳密に言うと閉まるわけではないらしいけど)

たぶん、3月くらいまでは本格的には稼働しないはず。

ってことは、

実質あと半年くらいしか準備期間がないのでは・・・?



そして、いろいろ手作りするのがだんだん面倒になってきたあたし。

招待状とか、席次表とか、ウェルカムドールとか、リングピローとか、ウェルカムボードとか。

式場のプランナーさんも「いろいろ手作りされてはどうですか?」って勧めてくれたわ・・・

みなさん、きちんと手作りされているんだよねぇ。


尊敬。



もっと若くて、結婚に夢と憧れを持ちすぎてた頃だったら、きっといろいろやってるはずだけど。

さすがに入籍して3年、生活の現実を知ってしまったいまは、あんまり夢中になれないんだな。

三十路だし・・・


そんな諦め、それはそれでさみしいことだと思うよ?


でも、なんだかパワー不足。

どうしても「めんどくさい」って思っちゃう。

「結婚式を挙げる」って実感が薄いのです。

でも、焦ってるんだよねぇ。

現実感がないって言うのが正しい表現かも。

ダイエットの成果もさっぱりだしね・・・


いまさらだけど、結婚と結婚式はもっと若いうちにやっておくべきだった・・・


しかし、そんなことも言ってられないので、来週あたりからぼちぼち準備メモを作ろうと思います。

10月になるから、新料金表も出るだろうし。

なにしろももさんの職場で挙げるので、おかしなまねはできません。

(軽くプレッシャー・・・)


ものすごい値上げだったらどうしよう・・・((((((ノ゚⊿゚)ノひぇ~




うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・
ぼくは忙しいので、猫の手は貸せません。


う、うん。

お手伝いはいいから、こころゆくまで遊びなさい・・・