最近、エジプトと東欧がマイブームのそよが、長野からお届けしています。
およそのかたののブログを拝見していると、ものすごく旅行に行きたくなります・・・
さて。
色はものすごくベーシック。
きじとら×白って、よく見かける色だよね。
ちびねこの頃は、さばとら(黒とグレーのしましま)だったんだけど、
成長するにつれてだんだん茶色がかってきました。
肉球は、前脚の片方だけピンク色、もう片方と後脚はピンクと黒のバイカラー(おされ)。
たぶん『ねこのきもち』で読んだのじゃないかと思うけど、
うにのように腕と脚に柄が入っているねこは珍しい(らしい)です。
ほんと?
うには両腕(両前脚)にちょこっとスポットで柄が入っていて、
両脚(後脚)は、レギンスをはいてるみたいな柄が入っています。
そよんちでは、「レギンスをはいたねこ」と呼んでいます。
おまけに、腹に日の丸。
お腹、ちょうどおへその辺りに、柄が。
これは、珍しい、かな?
ちなみに、うにの兄弟たち、みんな両腕(両前脚)にちょこっとスポットで柄が入っていて、
腹に日の丸でした。
色は完全に遺伝らしいのだけど、柄も遺伝するのかなぁ?
うにを見ていると、つくづく
ねこって不思議。
と思います。
キャットタワーのM2Fにもぐりこんで熟睡中のうに。
起こさないように、そよは向こうへ行ってるね。
ゆっくりおやすみ。