日が暮れると大変涼しい長野から、そよがお届けしています。
こちらは、昨日の夜が21℃、今朝はたぶん24℃くらい。
3連休初日の今日はの予想で、先日の暑さがウソのように涼しいです。
長野におでかけのかたは、羽織モノが必須アイテムですよん
さて。
世間は3連休ですが、我が家には一切関係無く・・・
ももさんは昨日から4日連続で撮影なんだってさ。
そんなわけで、そよも毎日早起きしてお弁当を作らねばなりません。
ももさんは、長野配属以降、軽井沢の式場の担当になったので、
週に3日くらいは軽井沢まで通ってます。
結構遠いのよ、長野市内から軽井沢って。
しかも、場所柄なのか平日挙式がかなり多いらしいし。
お仕事おつかれさまです、そよとうにのために稼いでくれてアリガトウ。
ももさんが非常に忙しく、帰宅は深夜(午前様も多い!)なので、
晩ごはんの支度をさくっと済ませて、DVDとか録画したドラマなんかを観るのがお楽しみです。
ほんとはいけないんだけど、暗くして映画館ぽくしてみたり。
(警察に通報されないように気をつけねば・・・)
ご近所にTUTAYAがあるので、新作とかも観たいけど、
これだけはどうしてもどうしてもノーカットで観たいよ!ってやつしかレンタルしません。
ほんとに欲しいDVDは買っちゃうしね。
レンタル代って結構馬鹿にならないので、番組表を厳しくチェック。
HDに録画して、観る時間とか曜日とかを決めて観てます。
(ちょっと映画館っぽいでしょ?)
決めないと、際限なく観そうで怖くって。
ももさんが仕事してるのに悪いなぁ・・・と思うこともあるけど、ももさんは
もともと映画鑑賞は嫌いなので、良しとしませう。
昨日は『間宮兄弟』を鑑賞。
あたしの大好きな江國香織さん原作のほんわか映画です。
ちょっとサエナイお兄ちゃんと弟の素直な日常、みたいな映画。
原作を何回も読んでるのでストーリーは知ってるし、映画館でも観た作品だけど、
『なんとなく何度でも観せてしまう感じ』というのが個人的な感想です。
あたし的には、原作の持つ雰囲気を壊すことなく良く仕上がってるな、と思います。
派手じゃない映画が観たいなーってときにオススメの1本です。
次回は『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を観る予定だけど、
これはきっとさらさらっと流して観ちゃうだろうね。
最近この手の映画は「どうしても観たい」気がおきないです。
枯れてきた証拠なのか、もともとの嗜好の問題か・・・
『かもめ食堂』をどこかの局でやってくれないかな~
(ま、レンタルすればよいのだけれど)
おうちで映画鑑賞のいいところは、何度でも好きなところで止められるところ!
うにと一緒に観れるところ!
そして、でかけなくっても観れるところ!
こんなしょうもない理由でますますそよは出不精になるのであった・・・