京都のあつはなつい。
この状況下ではありますが、今日も皆様に情報をお届けしたいと思いますユニプランの橋本すぐるです
先日、同窓会で小学校の時の仲間と飲んではいたのですが、一人が子供も一緒に連れてきました。
これがまた元気な子供で叫ぶわ、飛び回るわ、物を投げるわで大はしゃぎでした。
子供がいる家庭は大変だな~と改めて実感致した次第の同窓会でございました
まぁ元気すぎて楽しかったんですけどね。笑
さてお盆がいよいよ始まります
皆様予定のほうは大丈夫でしょうか
私は激太りしそうな日程が待っております
その話は後日でも・・・。
8/22~8/23
800年も続く伝統行事「六地蔵めぐり」が行われます
これは「京の都」への街道の入口にあたる6ヵ所のお地蔵さんを巡拝します
各寺で授与される六種のお幡(はた)を入り口に吊すと、厄病退散、福徳招来するといわれがあります
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか
詳しくはこちら↓
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/eventdetail.php?event_tab=tradition&eventid=120822120&year=2012&month=8&date=
※写真は六地蔵の一つ。西京区桂にある地蔵寺です。
さて本日ご紹介するのは大河ドラマ「平清盛」の関係史跡を歩いて廻れる「平清盛・源平時代の京都史跡を巡る 13コース」です
平安時代末期、清盛たちが活躍した京都には多種多様な史跡や関連する社寺が残されています
当時の面影を残す現場(社寺)や、何も残されていませんが物語の舞台となった場所…
青木繁男氏の豊富なガイド経験を生かして13の散策コースをご案内
地図と親しみやすいイラストを配した青木節の史跡解説文は、より歴史への関心を深め、史跡巡りを楽しくしてくれます。
ぜひご覧くださいませ
この状況下ではありますが、今日も皆様に情報をお届けしたいと思いますユニプランの橋本すぐるです
先日、同窓会で小学校の時の仲間と飲んではいたのですが、一人が子供も一緒に連れてきました。
これがまた元気な子供で叫ぶわ、飛び回るわ、物を投げるわで大はしゃぎでした。
子供がいる家庭は大変だな~と改めて実感致した次第の同窓会でございました
まぁ元気すぎて楽しかったんですけどね。笑
さてお盆がいよいよ始まります
皆様予定のほうは大丈夫でしょうか
私は激太りしそうな日程が待っております
その話は後日でも・・・。
8/22~8/23
800年も続く伝統行事「六地蔵めぐり」が行われます
これは「京の都」への街道の入口にあたる6ヵ所のお地蔵さんを巡拝します
各寺で授与される六種のお幡(はた)を入り口に吊すと、厄病退散、福徳招来するといわれがあります
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか
詳しくはこちら↓
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/eventdetail.php?event_tab=tradition&eventid=120822120&year=2012&month=8&date=
※写真は六地蔵の一つ。西京区桂にある地蔵寺です。
さて本日ご紹介するのは大河ドラマ「平清盛」の関係史跡を歩いて廻れる「平清盛・源平時代の京都史跡を巡る 13コース」です
平安時代末期、清盛たちが活躍した京都には多種多様な史跡や関連する社寺が残されています
当時の面影を残す現場(社寺)や、何も残されていませんが物語の舞台となった場所…
青木繁男氏の豊富なガイド経験を生かして13の散策コースをご案内
地図と親しみやすいイラストを配した青木節の史跡解説文は、より歴史への関心を深め、史跡巡りを楽しくしてくれます。
ぜひご覧くださいませ
- 平清盛・源平時代の京都史跡を歩く13コース―京都源平ウォーキング/ユニプラン

- ¥680
- Amazon.co.jp