蒸し暑い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか??

京都は降ったり止んだりしてる雨のせいで、傘を持っていない観光客が多く見られました。



かわいそうに。



「天気予報は雨なんだから傘持って来いよ!」って思った自分を許してください。


明日7/7には七夕。京都でも各地で祭りが行われます

ここで紹介するのは松尾大社の「七夕祭り」です。

クラーク記念国際高等学校の音楽部の演奏や、境内ライトアップなどが行われます

ぜひお越し下さい

詳しくはこちら↓
http://www.matsunoo.or.jp/tanabata/tanabata24.html 




さて本日ご紹介するのは、大河ドラマで大人気の「平清盛」の源平時代の史跡を歩いて周れるガイドブック

京都フリープランの方々に最適な内容です 

平安時代末期、清盛たちが活躍した京都には多種多様な史跡や関連する社寺が残されています。当時の面影を残す現場(社寺)や、何も残されていませんが物語の舞台となった場所… 


青木繁男氏の豊富なガイド経験を生かして13の散策コースをご案内。 
地図と親しみやすいイラストを配した青木節の史跡解説文は、より歴史への関心を深め、史跡巡りを楽しくしてくれます。 
ぜひご覧くださいませ



平清盛・源平時代の京都史跡を歩く13コース―京都源平ウォーキング/ユニプラン
¥680
Amazon.co.jp