親もこどもも ちょうどいい
頑張りすぎないおうち学習を目指してる
uni子です![]()
我が家のおうち学習は 丸付けは親がしています![]()
ぴたトレなどは まだまだ簡単で
ほとんどわかるのですが
たまにやるハイクラスドリルは
1回目では 半分くらいは不正解![]()
娘からギブアップを言われるまでは
こちらからは何もせず 考え直してもらいます![]()
娘から『わからないから教えてー』と言われると
私も解いてみて
解き方がわかれば ヒントだけを与えます![]()
(私もわからない時は YouTubeとかで調べたり
夫も巻き込みます
)
娘は 解き方を教えてもらえないことに
苛立つことや、八つ当たりをしてくることがよくありますが
放置していると
しばらくしたら、ちゃんと答えにたどり着けています![]()
![]()
![]()
たまーに義父が求めてもないのに
教えちゃったりもしますが![]()
算数はじっくり考えることが大切だと思っているので
何度でも やり直しして
何度も何度も考えてほしいと思っています![]()
夏休みから再開した小4のハイクラスについて
あと、明らかに 考えてないだろと思うときは
あえて娘に問題を音読させて
何をきかれてるの?など 説明させると
『あ!わかった
』 となることも多いです![]()
じっくり考えることが苦手な娘ですが
最近は『わかった!天才!』と自分で言うことも増えてきています![]()
いつまで親が教えられるかわかりませんが、、
一緒にレベルアップがんばります![]()


