お立ち寄りいただきありがとうございますイエローハート
    

“まち”と申します(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡ 

スーティー風ベアの『うにちゃん』をはじめ

たくさんのぬいぐるみと暮らしています。

ぬいぐるみ達との毎日や

アレコレを綴ります。

よろしければご覧ください(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾



前回の記事にも書きましたが
悲しいことがありました



月日が経つとともに

少ーしずつですが

普通に過ごせるような時が

多くなりましたが



悲しみはふとした時に

よみがえり



私を地の底に落とします



思ってたよりもうんと

弱かった自分でした



精神など簡単に

崩壊するものだな…と

思いました





 『運転』 



18歳になったと同時に

免許を取りました



子供が小さい時は

保育園の送り迎え時は

いつも車でした



当時は⇩のような車に乗っていました

この車の紺色バージョンです

※画像お借りしました

とてもかわいくてお気に入りの車でした



今は普通車のワンボックスカーです



バイクと事故したことがあり

(動いていたにもかかわらず珍しく100対0で

こちらには非がありませんでした)

相手が怪我したり

警察で警官と喧嘩になったりと

とても嫌な思い出があり



それから車に乗ることが

できなくなりました



それからもう何十年



ペーパードライバーです



ですが、、、



これからのことを考え

車を練習することに上差し



今はそれが

気晴らしになっていたりします





 流れ橋



6月17日(土)は
京都府八幡市にある
流れ橋
行ってきましたーo(*'▽'*)/


運転して行きました車ダッシュ


広場恐怖症のためか
橋がとても苦手です悲しい


橋だけは運転できないので
交代してもらいます


『橋がない街なんてないで〜』


と言われています


克服しなくちゃ
一人で
どこへも行けませんねあせる



流れ橋は京都府南部を流れる木津川に架かる橋で、時代劇のロケ地として有名です。




流れ橋近くの
四季菜館というところに
車を止めます



紫陽花がとてもキレイでしたラブラブ


途中に神社があります
厳かな雰囲気です


石田神社というそうです


緑の小道を抜けて


土手まで少し歩きます




下から土手を眺める…


青空が広がり
眺めていると
前向きになれそうな気がしました


暑くてへばってしまった煽り




土手から見る景色

茶畑もあります


流れ橋


見た目より結構高いです不安


水がなかったあせる


蒸し暑くなってきましたね
暑い夏より苦手かもです


自分がどうであっても
世界は変わっていく


季節は夏に近づいていますね


今の悲しみ…
時が解決してくれるのを
待つしかないのかもです…


今年の夏の思い出は

楽しい事で埋め尽くされますように…







最後までお読みいただき
ありがとうございましたラブ
またよろしければご訪問くださいませ音譜