昨年に続き、たけのこ堀りにお誘いいただきました。
鯉のぼりが優雅に泳ぐ山の風景ってステキ
ほら、この竹林に美味しいものが・・・
昨年は不作とのことでしたが、今年は豊作らしく、昨年とは違う山にご案内いただきました。
こちらの山のほうが結構けわしいので、今年はうにロコはお留守番のおねえさんたちにお任せ。
ちなみに、こちらは昨年一緒に山に入ったたけのこ犬っ!!
昨年はさっぱり見つけられなかったけど、今年はワタクシもたけのこ発見っ!!

根っこの間のあんまりいい場所じゃなくて、とっても採るのが大変だったけど、隊長さん
に採っていただきました。
実はワタクシ
超せっかちだし、たいがいのことはちゃっちゃとこなせると思ってるんですけど・・・
一人っ子の性なのか、競争社会で幼少期を過ごしていないため、食事が超スローペースなのと、こういうサバイバル的なのが からきしダメで・・・。
ひとつ見つけられただけでも大満足なんですの。

でも、みなさんはすごかった。



結構な急こう配を歩いて、翌日 (もしくは翌々日?
) の筋肉痛を覚悟し、あとは、美味しいお食事を楽しむだけ~

で、人間の食事を見つめる繋がれたチワワたち。

で、今年も流しそうめんにスイカ割りを。
まさかの、ワタクシがスイカを割ってしまうという・・・
そんなこんなで楽しんでいたら、時間の経つのはアッという間

お土産に茹でてくれたタケノコたちの素晴らしいことっ
うにロコをみなさんにお任せして、今年も食べて、飲んで、しゃべって、笑って・・・
楽しい時間を過ごしました。

来年までに体力つけなきゃっ。 ぽちっぽちっ。








