ひな祭り | 負け犬1匹 チワワが2匹

負け犬1匹 チワワが2匹

筋金入りの負け犬女とチワワ(♂,♀)のテキトー生活。
わんことのお出かけ、負け犬の生き方、などなどを語るのだっ

えっとぉ~。

いつも読んでいただいてる方はお察しいただいてるかと思いますが、ワタクシ、熱中するとそればっかなんですけど、そうじゃない時は全く興味ない的な・・・。*カオ

あっ これ、狂ったように犬の編みぐるみばっかり作ったり、お洋服を作ったり、他にもいろいろ作ってるワタクシの母とすんげー似てると思ったりするのですが・・・。


桃の節句にそなえて、うにロコおひな様コスプレを・・・と思ってイメージを膨らませ、衣装の製作に入ろうとしたものの、やる気なく・・・。うー

既製品を探したものの、気に入るものがなく・・・。うー


だらだらと過ごしていました。ゴロゴロ

でも、ひな人形は飾りましたよ。ほら。


ロコとワタシのひな人形



うにロコとカラーがぴったりなお内裏様とお雛様。

右側のは、ワタクシのひな人形です。お雛様

大好きだった深川のおじいちゃん(本当はおじさんだけど・・・)がくれたもの。

箱には、あんまりうれしくて、自分のものと誇示したかったのか、当時のワタクシがやっと覚えた自分の名前がひらがなで書いてあります。
かろうじて、それだとわかります。

で、実家では今年もせっせと母が七段飾りを飾ってくれたそうです。

あっえ゙!!
もう3月4日の早朝にしまうのはやめてるみたい。面倒だから。

あれ、効果ないっすよ。
うちの母、ずっとやってたもん。
小学校の時駄々をこねて七段飾りを買ってもらってから、ずぅ~っと節分後に飾って3月4日の早朝にしまってたもの。 数年前まで。
だけど、ワタクシ、嫁に行くのが遅れるどころか、まさかの嫁に行かないという結果・・・。ガーン


で、雛祭りの撮影ですが、ギリギリになってしまったので、確か以前撮った写真があったはず。なるほど
と思って、このロコ用ひな人形とロコちぃのショットを探したのですが、まさかの撮っていなかった・・・。


で、慌てておさしんだけ撮りました。
今日のために・・・。

やっつけ仕事感が否めません・・・。ぷぷ

まずはロコちぃだけ。




いつもの "ふぁ~"



どうして毎回これするのかしら?しら~っ


では、にぃにも一緒に。




おやつ見せて撮影してたら、いつものようにうにたんはプライドをかなぐり捨ててフセのまま動かなくなっちゃった。チーン





とにかく女の子のお祭りっってことでしょ?  ぽちっぽちっ。
  

futteor
また明日~