うにたんのこの愛らしいアゴ乗せポーズ。
もう、何でも言うこと聞いてしまおうかと思うこの瞳・・・。
ワタクシ、うにたんが何を言わんとしているかはわかっているのですが、一応調べてみましたら・・・
アゴを乗せるという行為の意味は・・・
遊んで欲しい・・・。
その人の関心をひこうとするサインだと。
遊んであげたり、なでてあげると、喜びますが、それを繰り返すと、ワンちゃんが飼い主さんよりも、上になってしまうので、あごを、足の上などにのせてきた時には、まずは、何か命令を聞かせてから、なでてあげたり、遊んであげるという癖をつけるといいですよ。
ええ~っ

こんな目で訴えてきてるのに、まずは命令って・・・・
と、ひと驚き。

でも、この後見たほとんどのサイトで、自分のほうが上位だというアピール的な意味があると・・・。
えっ???

もう一度、このお顔を見てくださいね。
これ、上位だの下位だのを考えてる仔の目ですか?
でね、アゴだけじゃなくて、ゴロンとしてる時に上に乗ってくるの。
こういうのね。
ノッテル~とか、言ってる場合じゃなかったのね。
これこそ、要注意なんだそうで・・・・。
まさしく自分が上位であると示していて、そのまま放置すると主従関係や信頼関係にも影響を及ぼすからすぐにやめさせましょうとの記載が・・・。
っていうか、負け犬家では、ワタクシがソファにゴロンとなると、うにが股の間、ロコが胸のところに乗ってくるのが定位置なんですけど・・・。

どんなにマニュアルに上位をアピールしている行為だと書かれていても、うにがこの目をしてアゴを乗せてくる時は、やっぱり、おやつちょうだいなんだよね。
信頼関係に影響が及ぶのは困るけど、主従関係って・・・
。と思ってしまったワタクシです。アゴ乗せてきたら、まず命令って、
おやつ欲しくてアゴ乗せてきたうにたんは、既にお座りしてるし、なんならお手もしてるし・・・。
まわってみたり、フセしてみたり、いろいろ勝手にするんだから。
うにたんには、上位も下位も関係ないのよ~っ て思うのです。
"あくまでも個体差があります"と書かれていましたけど、やっぱり、アゴ乗せる時って、そんなに上下関係をアピールしてるぉ?
うちの場合は、断然おやつ欲しい時や、甘えたい時だと思うんだよねぇ。
そして、ロコが上に乗るのは、ほら、アレですよ、アレ。
おバカさんが高いところ好き、っていう、アレね・・・。
これが上下関係を誇示しているとしたら、うにロコはかなりの野心家ですわ。 ぽちっぽちっ。



