happyちゃんのMomedを見た感想(*´∇`*) | 『わたしの幸せ研究所♡』yumi のブログ

『わたしの幸せ研究所♡』yumi のブログ

人は 自ら気付くことで変わってゆく。気付いちゃった星人。
ドン底シングルマザーから源意識へつながり覚醒。
自己否定いっぱいの辛い過去からの経験を活かし、あなたがハッピーになるセッションをしています。

アイコンは加工(笑)





こんにちは。今日も
✨🤗✨  
ご訪問頂きまして ありがとうございます!





今日は happyちゃんのダンスプログラムを
インスタで見た感想のシェアをしたいと思います
🙋🏻‍♀️





インスタで シェアすればいいのかもだけれど、
なぜか インスタが ものすごーーーーく使いづらくて面倒に思う私悲しい






コチラをどうぞ








(使用曲)








happyちゃんの 

エネルギーを回すかの様な振付けと






この曲が リンクして






泣けてくるのは 私だけでしょうか?




自分も 見ながら一緒に体を動かすと






魂?ハートを感じるというか、






私が この肉体に入って、感じる全てのこと尊いと。






私は 年齢ではない

私は 稼いでる金額ではない

私は いいね の数ではない

私は 友達の数ではない






わたしは 呼吸

わたしは よろこび

わたしは 宇宙

わたしは 愛

わたしは 光






こんな 言葉が 浮かんだよ..







皆さんの ダンスのパワーと

「歌詞」がハートに 響く。。。







大人になって、

毎日ただ やり過ごすのに精一杯で、

何だか疲れて、






「体を動かしたい」






なんて 思わなかったけど






子供の頃は、

弟と ふざけて めちゃくちゃなダンスをして遊んだり





とにかく

『動く』ことが 楽しかったなぁ〜と






全力で 体を動かす事を楽しむ

happyちゃん達を見て 思い出しました。






明日は私、

職場で 急に 踊り出すかも 知れません🤣






✨✨✨

ああ

この体に

入っている

喜び

✨✨✨





今日も生きている 

あなたが 素晴らしい!!






ありがとう

✨✨✨







お読み頂きまして 

ありがとうございました 

✨😊✨







歌詞も感じてみて下さい!!
(大森元貴くん 天才だぁ)



僕のこと  Mrs. GREEN APPLE

                                           作詞:大森元貴

                                           作曲:大森元貴



僕と君とでは何が違う?
おんなじ生き物さ 分かってる
でもね、僕は何かに怯えている
みんなもそうならいいな

がむしゃらに生きて誰が笑う?
悲しみきるには早すぎる
いつも僕は自分に言い聞かせる
明日もあるしね。

ああ なんて素敵な日だ
幸せと思える今日も
夢敗れ挫ける今日も
ああ 諦めず足宛いている
狭い広い世界で
奇跡を唄う

僕らは知っている
空への飛び方も
大人になるにつれ忘れる
限りある永遠も
治りきらない傷も
全て僕のこと
今日という僕のこと

得ては失う日々 意味はある?
伝わることのない想いもある
だから僕は時々寂しくなる
みんなもそうなら
少しは楽かな
僕だけじゃないと
思えるかな

ああ なんて素敵な日だ
誰かを好きでいる今日も
頬濡らし眠れる今日も
ああ 嘆くにはほど遠い
狭い広い世界で
僕らは唄う

冬に咲く花に
命が芽吹くよ
駆けるは 雪の大地
青すぎた春を
忘れずに居たいと
語るは 友との地図
駆けるは 人の旅路

僕らは知っている
奇跡は死んでいる
努力も孤独も
報われないことがある
だけどね
それでもね
今日まで歩いてきた
日々を人は呼ぶ
それがね、軌跡だと

ああ なんて素敵な日だ
幸せに悩める今日も
ボロボロになれている今日も
ああ 息をして足宛いている
全て僕のこと

あの日の僕らのこと

僕と君とでは何が違う?
それぞれ見てきた景色がある
僕は僕として、いまを生きてゆく
とても愛しい事だ