こんにちは!
あなたの中の神様の愛を伝えるカードリーディング
神様の愛のコトノハ師 NAOMI. です。
今日は、昨日書いてた、我が家の救急箱の中身について(笑)。
● 喉からくる風邪には ~ 我が家の救急箱
我が家の救急箱には、実はお薬は入っていません。
冷えピタとバンドエイドくらいは入ってるけど(笑)。
では、何が入っているのかというと、アロマオイルです。
あ、最初にお断りしますが、
アロマのお仕事やお勉強をされている方から見たら、
ぜんぜんたいした話ではないですよ。
昨日の記事で、「ユーカリの精油」について書いたら、
意外にもたくさん反応をいただきまして。
本当にありがとうございます。
そこで書いた、
アロマテラピーは一時ハマったことがあって、
何種類も持っていた時期もあったのですが、
いまはオールマイティに使える数種類のみ常備です。
の、この数種類とは、主にこの3種類が基本です。
・ユーカリ
・ラベンダー
・ティートリー
わたしはこの3種類を勝手に
「抗菌殺菌御三家」 と呼んでます(笑)。
3つとも共通して、殺菌・抗ウイルス作用があって、
実は一年中使えます。
アロマポットやディフューザーで部屋に芳香させるのが、
一番お手軽、かつけっこう効果的。
あ、そうそう、精製水に垂らして、
簡単ルームスプレーにしたり。
気が向いたら、あちこちシュッシュしておく(笑)。
浄化作用もあるので、すっきりします。
これからの季節は、
インフルエンザの予防に、
乾燥する時期に、
春は花粉の飛ぶ季節に、
梅雨のジメジメしたときのカビ予防に、
と、使わない時期がないくらいです。
ユーカリとティートリーは特に、
お掃除にもいいのですよ。
拭き掃除のときに、
バケツの水に精油を垂らして使うと、
カビ予防になったりします。
害虫も減るらしい(あの黒いやつとか。
ラベンダーは、温湿布にもいいし、
粗塩と一緒にお風呂に入れたり(バスソルト)。
最近めっきりやらなくなったけど、
オイルマッサージにもポトリと入れてもいいし。
たまーに、気が向くとランドリースプレーにも1滴ぽとりとか。
そういえば、無香料の化粧水を
新しく開けたときにも、
ラベンダーのオイルを1滴だけ入れてます。
つけるときにほのかに香るのが、とっても好き。
気が向くと、他のアロマも購入したりしますが、
なかなか使いこなせないうちに
使用期限が切れてしまったりするので、
結局いつも、この3種類に戻ります(笑)。
たまにはこんな女子力高そうな使い方もしてみたい(笑)
あれっ?
書いてみたら、ぜんぜん救急箱ではなかった(笑)。
精油のメーカーによっては、
直接つけたりできるのもあって、
まぁたまにはそういう使い方もするので、
救急箱扱いということですね(笑)。
(そういう使い方は各自、自己責任でお願いします)
という、我が家のアロマ事情の話でした(笑)。
【100日ブログ② 41/100】


◆ 11/17(日) 13:30-15:30 【*神様とか神社とか日本とかをわちゃわちゃ語る会*】 詳細はclick!
11月中旬 募集開始予定
● 11/28(水) 0:06~ あなただけの「いて座の新月のカードリーディング」~ テーマは「充実した人生」
● 個人セッション ; カウンセリング・カードリーディング(対面・Skype・zoom)
メール;ametsuchi.kokoro@gmail.com
または、下記のLINE@にご登録の上、ご連絡ください。
◆ 11/29(金) 18:00~ イベントセッション(カードリーディング、易占) @ タイガーパーティ(田園都市線 田奈駅)
◆ 12/14(土) 13:30-16:30 第10回子ガエル祭り~癒しの保健室~ (カードリーディング、易占、その他いろいろ♡
◆ 12/15(日) 13:00~ イベントセッション(カードリーディング、易占) @ タイガーパーティ(田園都市線 田奈駅)
友だち追加大歓迎♪
メッセージを送らない限り誰が登録しているかはわからないので、
こっそり登録しても OK牧場!
or https://line.me/R/ti/p/%40bcn4144j
or @bcn4144j で探してねー♪
このブログは、自由にリンク、シェア、リブログOKです。
コメント、メッセージ、ありがとうございます♡
お返事できなくともとっても嬉しく読ませていただいてます。
なお、いただいたコメントやメッセージは、ご本人に断りなく、
こちらのブログ内で ご紹介させていただくことがあります。