こんにちは!
あなたの中の神様の愛を伝えるカードリーディング
神様の愛のコトノハ師 NAOMI. です。
さてさて、本日も、ウチの新人さん(カードのこと)の
1枚引きリーディングモニター様の「ご感想」を頂戴しておりましてよ![]()
ラッキーセブンの7番目♪
今日は、「100日ブログの会」では、
絶賛おもしろ担当のようちゃん♪
自由って、実は
怖いものでもあるんだ。
その怖さとは、
自分の可能性がわかってしまう怖さ。
自分の可能性が見えたらさ、
もうやるしかないじゃん!
「もっともっと好きにやりなさい」
決められたことや、枠や、順番や、
レールなどは、あなたには必要ありません。
制限していることを解放することが、
あなたの至福となっていくのです。
あぁ、何という
甘美な響き何だろう!!
私、もっともっと
やっていいんだ!!
もう自分を抑えなくていいんだ!!
ヤバイ!!
嬉しさと怖さに震える!!
この感覚、
生まれた時に味わったものと
同じような気がする!!
この世に生まれた喜びと、
これから迎える人生での経験。
それを待ち望んでいた時のように!!
歓喜と恐怖と!!
カードから感じた怖さは、
きっとこの先に待っている
未知の世界への気持ちなんだと思う。
まだまだ。まだまだ。
私は行くよ!次の扉へ!!
歓喜と恐怖を抱きしめて!!
全文はこちら
(最後に爆笑画像があるからゼッタイ読んでみてー![]()
このようちゃんの記事にもあるように、
以前、「龍神カードモニター@壱岐」をやってもらったのだけど、
その結果が、すごく力づけられたんだよねー。
それで、
自信をもってカードリーディングをやることに、
それまでよりさらに後押ししてもらったと思うし、
自信を持てる理由のうちの大事なひとつになっていると思うの。
だから、こうやってようちゃんが
「匠の技」って言ってくれることには、
実は実は、
ちょーこっぱずかしいのと、
いやいやいや、わたしなんてまだまだ…
って腰が引けちゃう気持ちもなくはない。
なくはないのだけれども、
 
そうか、わたし「匠」と言われてもいいんだ!
よし、もうそういうテイの人でいよう!
と、怖い怖いとガクブルしながらも思えるようになったのと、
本当にそういう人として振舞えるように、
だんだんなってきているのは、
当のようちゃんの言葉のおかげも、
一つの要素としてあるんだよ!
だから、ようちゃんには、
二重にも三重にも、
本当にありがとうなのだ![]()
ようちゃん、ありがとうーー![]()
ちなみに、ようちゃんに出たカード【カーリー様】は、
まきまきにも同じのが出たのだけれども、
根本的なスタンスは同じといえど、
エネルギーがぜんぜん違かった(笑)。
まきまきには、「自らを開放して前面に出る」ということだったけど
まきまきのブログ
 【24日目】自分らしさってなんだ?
ようちゃんには、
とにかく、やれ!
何はなくても、やれ!
よそ様の目は関係ないから、やれ!
って感じだった![]()
![]()
![]()
だから、ホントもう、どんどん行っちゃってください![]()
ようちゃん、ご感想ありがとうございました!
【100日ブログ② 31-1/100】
◆ 11/3(日祝) 14:00-17:00  秋の「必ずできる♡カードリーディング入門講座」(東京・新宿) 
詳細はclick!
◆ 11/17(日) 13:30-15:30 【*神様とか神社とか日本とかをわちゃわちゃ語る会*】 
詳細はclick!
 11月中旬 募集開始予定 ![]()
● 11/28(水) 0:06~ あなただけの「いて座の新月のカードリーディング」~ テーマは「充実した人生」
● 個人セッション ; カウンセリング・カードリーディング(対面・Skype・zoom)
    
メール;ametsuchi.kokoro@gmail.com
    または、下記のLINE@にご登録の上、ご連絡ください。
◆ 11/29(金) 18:00~ イベントセッション(カードリーディング、易占) @ タイガーパーティ(田園都市線 田奈駅)
◆ 12/14(土) 13:30-16:30  第10回子ガエル祭り~癒しの保健室~ (カードリーディング、易占、その他いろいろ♡
◆ 12/15(日) 13:00~  イベントセッション(カードリーディング、易占) @ タイガーパーティ(田園都市線 田奈駅) 
友だち追加大歓迎♪
メッセージを送らない限り誰が登録しているかはわからないので、
こっそり登録しても OK牧場!
or https://line.me/R/ti/p/%40bcn4144j
or @bcn4144j で探してねー♪
このブログは、自由にリンク、シェア、リブログOKです。
コメント、メッセージ、ありがとうございます♡
   お返事できなくともとっても嬉しく読ませていただいてます。
なお、いただいたコメントやメッセージは、ご本人に断りなく、
    こちらのブログ内で ご紹介させていただくことがあります。


