こんにちは、
あなたにコージの愛のメッセージをお伝えする
神様の愛のコトノハ師なお です。
さっきね、気が付いたんですけど、
いつのまにか、iPhoneのボイスメモが、
再生しながら他のアプリを開けるようになってた!
前はボイスメモのアプリを起動しているときは、
ほかのアプリが使えなくて地味に不便だったのよー。
ボイスメモなんて機能を使わなければ、
ましてやiPhoneでもないという人には、
まったくどーでもいい話なんだろうけどさ(笑)
気が付いたときに、
めっちゃ感動したので書いてみたwww
ちな、こういうボイスメモ(レコーダーのアプリ)って、
どれくらいの人が使うもんなのかな?
普通の生活してたら、あんまり使わないよねぇ(笑)。
わたしの場合、何に使うかっていうと、
もう、お稽古一択 ですっ(キリッ
お謡のお稽古では、
お師匠が先に謡ってくださるのを
お手本として録音しておくのです。
で、帰りの道すがら
聴きながら、謡本を見ながら、
ぶつぶつ言うあやしい人になりながら帰る、とw
iPhoneを使いだしてそろそろ10年になるけど
それまでの何年間かは、
ほかのレコーダー系を使ってたのね。
でも録音したデータの管理がめんどくさいの。
iPhoneだとiTunesで同期できるのでラク。
ところがですねぇ、
いま一番困ってるのが、その10年以上前に
MDで録音した分なのよ。
MDて!!
なっつかしいー!www
iPhone使う前は、けっこう頼りにしてたから、
録音した分、いっぱいあるの,
でももう、
MDは社会的に抹殺されてるかってくらい、
プレイヤーも買えないし、
再生できる方法がない――――!!
(まったく無くはない。が、プレイヤーに5万も出すのはイヤw
当時は結構便利だったのにねぇ…。
あれだけ流行ってたのに、
これだけスパッとなくなるのも、どうなのよねぇ(笑)。
同じように不便な人って、
わりといそうな気がするんだけど、
どうなのかしらねぇ(笑)。
しかし、お稽古始めてノリノリのころの、
しかもお師匠の声も今よりも若かったころの、
お手本なのに、どうにもできな――い!
という状況に陥って、
若干プンスカな時期もありましたが(笑)。
しかしプンスカ言っててもしょうがないので、
10年以上前にお稽古をつけてもらっていた曲を
「復習シリーズ」と名付けて、
新曲と新曲のあいだにチラチラと挟んで、
も一回お稽古をつけてもらっているここ数年なのです。
わたし的には、
好きな曲をもう一回できるのは嬉しいけど、
なっかなか先に進まないなぁという感もなくもないw
つーか、650年も続いてるのを考えたら、
ド素人のわたしの数年の進捗なんて



【100日ブログ 33/100】
◆ 8/12(月祝) 13:30 - 16:30 第9回子ガエル祭り @ 大宮ソニックシティ会議室 901 click!
〇 8/18(日) 14:00-17:30 心屋塾Beトレ
◆ 8/30(金) 18:30~ オラクルカードリーディング @ タイガーパーティ(田園都市線 田奈駅)
● 心屋式リセットカウンセリング(対面・Skype・zoom) ●
● オラクルカードリーディングによるセッション ●
メール;ametsuchi.kokoro@gmail.com
または、下記のLINE@にご登録の上、ご連絡ください。
受付中の個人セッション
友だち追加大歓迎♪
メッセージを送らない限り誰が登録しているかはわからないので、
こっそり登録しても OK牧場!
心屋リセットカウンセリングマスター 石田直美(なお)
このブログは、自由にリンク、シェア、リブログOKです。
コメント、メッセージ、ありがとうございます♡
お返事できなくともとっても嬉しく読ませていただいてます。
なお、いただいたコメントやメッセージは、ご本人に断りなく、
こちらのブログ内で ご紹介させていただくことがあります。